2007年から優勝祈願の意味も込めてだるまを買っています。


ひとりごと-D1000743.jpg

2006年リーグ優勝のときには裁判所前の駐車場で騒いだのが懐かしい。
大原に飾られてますよね。ACLのか?


ちなみに買ってるのはあんなおっきいのじゃなくてよ。


ひとりごと-D1000175.jpg

2007年はACLとったけど、リーグ優勝もだ!と思ってたら歴史的V免。


2008年2009年は追い上げ追い上げられに負け、結局今まで一度も両面を入れることができず。。


先日喜多院に行ってみたが、夜はもうお店がしまっていた。

これまで氷川神社、狭山不動尊、西新井大師ときて今年も違うところで買おうと思っていたところ、高崎でだるま市をやっているとの情報が耳に入る。


何やら6日から7日まで夜通し行われているそうな。

ちょうど良いので仕事終わりにそのまま行ってみようと思う。


しかしながらこの時期の寒さによる道の心配。

人の入りによる迷子の心配。

そして対睡魔との闘い。

これらを克服しなければ今年も優勝への祈願をすることさえ叶わなくなってしまう。


知ってる方、行ったことある方は是非情報をください。



いざ決戦へ。
まずは仕事に備えて早めに寝るとしよう。







いつかは姫だるま工房も行ってみたいな。
ひとりごと-D1000763.jpg