15日にプリングミンのレコ発ツアーへ渋谷OーNestまで行ってみました。

チケットは9月のライブのときにすでに整理番号3番で購入済み。
あとは休みが合うかどうかというところでした。

対バン1組目は
1000SAY(アサウザンドセイ)

シンセが印象的。音も見た目も(笑)
MCでも客席に照明を要請したりと、引き込もうとしてくれる感じが素敵でした。

ひとりごと-20091218012928.jpgとりあえずCD購入。


そして2組目
→SCHOOL←
Vo.の方は前日にテンション(熱)が上がりすぎたらしく、マスク着用にて登場。
なかなかふざけながらも真剣なバンド。


そしてプリングミンは東名阪の自主企画3本を残したところで、ドラム畠山結花里が体調不良を理由に突然の活動休止。
サポートとして彼らの学生時代の先輩という梅田氏が叩くことに。

やはり男だけあってドラムは力強い。迫力が違った。

メンバー4人はいつもよりドラムに集まらず、ステージ前へ出てくる印象。

さらには長めの時間での作戦を練ってきたと、アコースティックのコーナーを企画。
しゅんさんはアコギ、やまちゃんはキーボードに持ち替える。

きゃりーさんのMCがないのは残念だけど、いつもと同じ光景を目の当たりに。

やまちゃんは以外全員噛む!

もはやどこで噛むかもライブの醍醐味である(笑)

そしてWアンコール。
客席からは「おいっ!」と野次かアンコールわからない声。

何やってもみんな楽しんでいる。

サポートメンバーを加えてもこれだけできる。
ではきゃりーさんが戻ってきたらどれだけすごいことになるんだろう。

今から復帰のライブが楽しみで仕方がない!
ひとりごと-20091218013051.jpg
以前にいただいたもの。

ライブ終了後はいつものようにメンバーと話したりだらだらしているとどこかで見たことある方が…

林束紗さんだ!
と思ったらSCARLETフルメンバー、だったと思う。
突然の驚きでチラ見チラチラ見だけで声掛けられなかった。。


なんか得した気分。またライブに来ようと思っいながら、ご満悦で帰路についたはずだったのだが…