たま~に、無性に部屋を片付けたくなる衝動に駆られることがある。

何か、環境を変えたいのか、心の変化なのか、スッキリさせたくなるんだろうな。



さっさと行動に移してしまえばいいのに、動かないために停滞することって、よくある。

部屋を片付けていて、使っていないかばんが発見された。

もう古いんだけど、一応ブランドのものだし~、なんて言って取っておいたんだけれども。

思い立って、近所のリサイクルショップに売りに出そうとしたら、古くてファスナーの開閉もうまくできず、うちでは引き取れませんって。

あっははは~、そんなもんかもね。

というわけで、ためらわずに捨てることにした。


他にも、一回読んだものの、もう二度も読まないだろう本をピックアップして売りに出した。

結構本を買ってしまうようで、気づいて片付けようとすると、いつもだいたい30冊以上は出てくる。

はて・・・。

でも、スペースが空くのって、なんだか気持ちがいい。



そーいや、とある友人に、昔の恋人との思い出のものがあるんだけど、どうしたらいいだろうね?って相談されたこともあったっけ。

むかーし昔のことだけど、私の場合は、思い切って捨てた。

写真なども、燃やしてしまった。申し訳ないけれども。



ものにまつわる感情って、何かしらあると思う。

片付けの本とか、色々読んでみたりして、自分の持ち物って、自分の心の縮図みたいだなーなんて思うこともある。

たまには、見直してみないとね。



あ、写真集とか、激安価格でオークションに出したら、売れた。

必要な人のところへ、必要なものが行けば、うれしいな。


ペタしてね