ちょいと前に通ったコースのオブザベーションに行ってきた。

つい、数ヶ月前は、私もあくせくしながら、勉強にトレーニングに励んだんだったっけ。

過ぎ去ってみて、冷静に振り返ってみると、また新たに見えてくることもたっくさん。



今日はマットワークの日だったのだけれど、勉強したはずなのに、すっ飛んでいるところも。

焦る焦る。

新たに教科書を読み直してみたり、実際にコース生が動いている傍らで、自分も動いてみて、動き方を確認してみた。

より精度を上げる指導。動きの質を高めるキュー。目的を教えられるようなスポッティング。などなど。

オブザベーションしてみて、新たな発見が盛りだくさん。



学びは尽きないね、つくづく思います。



オブザベーションの前にもセッション受けたのですが、撃沈でした。

動きがお客さんレベルだとか、もっと可動域を最大限に使って・・・など、課題てんこ盛りです~。

かといって、落ち込んでる場合でもないので、またセッション受けたり、自分でも練習しながら、身体に落とし込んでいこっと。



はー、大変だーー!