身体を動かすと同時に、心にも栄養を送り続けることって大事ですよね。

密かに子育てについても、始終悩むこともありましてね。

あんまりきついことは言いたくないのだけれども、つい言ってしまったり、子供の気持ちに立って考えずにものを言ってしまったりと、親として日々反省の毎日でございます。

ペタしてね


で、最近出逢った本。

子どもの心のコーチング―一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)/菅原 裕子

¥580
Amazon.co.jp



親の役割について、改めて勉強になることばかりでした。

まずは、「自立」させること。

そうですよね、子供とて、一人の人間であるわけだから、いずれ一人前として社会でやっていかなきゃならんので、自立してもらわなきゃね。

自立を促すために、どんな風にしたらいいのか、目から鱗な話ばかりです。



その中でも、自分で起きるようにする、というのが衝撃的でして。

あたし、毎日のように起こしていたもんですから、こりゃ改めなきゃって反省しました。

遅刻して困るのは、自分。それを認識させて、ならば遅刻しないためにはどうしたらいいのか。

それを自分で考えさせることも大事。

親が何でもお膳立てするのが、必ずしも子供にとっていいこととは限りませんね。



とりあえず、子供には自分で起きるように、ということで話しました。

目覚まし時計もあることだし、頼むよ!




で、私はというと・・・。

目覚まし、なに使ってる? ブログネタ:目覚まし、なに使ってる? 参加中

もっぱら携帯電話のアラームです。

これが予想以上にうるさくて。

アラームって、なんて耳障りな音ばかりなんでしょう?(笑)



でも、最近は、暑くて目が覚めることが多いです。

いよいよ夏ですね~♪

ペタしてね