68番と69番

2つの札所が1ヶ所にあります

歩き遍路をされている方々にとってはラッキ、いえありがたく感じられるでしょうね

 

68番札所 神恵院

 

コンクリート打ちっぱなしの本堂は平成14年に建てられました

階段を上がるとお堂があり、阿弥陀如来が祀られています

ここでは声が響いて、般若心経も上手く聞こえます照れ

 

背後には交通厄除地蔵

車遍路の無事をお祈りしました

大師堂にもお参りし、右手にある観音寺へ

 

69番札所 観音寺

 

神恵院とは真逆の歴史を感じさせてくれるような佇まい

朱塗りの柱が目を引きます

南北朝時代に建てられたもので、当時の落書きがあるそうですが

わかりませんでした。。。

 

境内には和カフェもあります

巡礼グッズなども多数置いてありましたよ

ちょっと糖分補給 爆笑

周りの人たちがぜんざいや甘酒を注文している中

2人して真冬にアイスクリームです

店内がホカホカだったのよん

 

観音寺の薬師堂をお参りしていると、ウォーキング中の地元のおばさまが

「この道上がったら見えるわよ」 と教えて下さり、行ってみました

お参りの後で車で上がろうと思っていたのだけど

歩いて行って大正解!駐車場待ちの車の列。。。

おばさまありがとう!!

 

何が見えるかといいますと

銭形砂絵 寛永通宝 です

道しるべの銭形くんはこれに因んでいたのですね

東西 122m 南北 90m 周囲 345m 

まさに巨大アート

金運スポットで、お金に不自由しなくなるとか!

大興寺の三鈷の松と合わせるとパワー倍?!

 

スマホの壁紙にいかがですか? ^m^

 

観音寺と言えば、観音寺饅頭も楽しみにしていました

創業100年を超える老舗の和菓子屋さん

白栄堂 柳町本店

 

しっとり餡とスポンジ風の生地が美味しい!

お饅頭というよりカステラっぽいです

日持ちしないのでここでしか買えないそうです

寛永通宝は観音寺のカフェで売っていました

そうそう、白栄堂では寛永通宝でもお買い物が出来るそうですよびっくり

神恵院、観音寺 御朱印

納経所は1つで2寺分書いていただけます

 

 

お正月の四国の帰りは山田家さんでうどんを食べるって決めてるんだけど

今年は激混みで諦めましたショボーン

中途半端な時間だったんだけどなぁ

人気店だから仕方ないですな。。。

今年も食べ物運ないのかも ((゚m゚;)

それでもトラブルなく、大渋滞もなく帰ってこられたのでOK ですね

 

 

 

 

  魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま   魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま 0 0 0

 

 
 
3学期が始まって早々、インフルエンザの流行が拡大しています
こちらではA型、B型混在しています
皆様もお気を付けくださいね
明日も寒そうです。。。雪だるま