お正月明けに愛媛にお参りに行き

翌週3連休中日には香川へ行ってまいりました

2週続けて、瀬戸大橋を渡ったのは初めてです

何とか頑張ったら行けちゃう距離っていうのは

良いんだか悪いんだか。。。(;^_^A


ちゃんとナビを見ていなかった私は

香川についたら一般道に下りていいんだと思ってて

「次で下りていいよ」と言っちゃった(汗


まぁ下道走っても行ける札所だったので

旦那さんも 「いいよ、いいよ」と言ってくれてホッ


と、そこに 「郷照寺まで2キロ」 の看板が目に留まりました

去年の香川参りの時に、郷照寺だけ駐車場待ちの関係で

飛ばしてしまっていたのです

ここで下りたのも 「行ってきなさい」のお導きかも!


予定にはなかったのですが、急きょお参りに行くこととしました

下調べも何もしてなかったのですが

そこそこ見どころは押さえられました


案内看板に従って走ると、狭い狭い入り組んだ道路

ゆるり進んで、待たずに駐車場に入れました



78番札所 郷照寺

奈良時代に行基が開創し、弘法大師がご本尊を刻み

厄除けの誓願を行ったことから

厄除けうたづ大師として信仰を集めています


予約なしで厄払いをしていただけるそうで

この日も多くの方が来られていました

お遍路さんは2割くらいだったかと。。。




郷・本堂
本堂


郷・大師堂
大師堂



大師堂の奥には鳥居が見えます

順路逆で行ってしまったのですが


郷・たぬき
常盤明神

このタヌキさま、まつげが長くてチャーミングです

この山の守護神だそうです

そのお隣には



郷・淡島
淡島明神

女性の守り神

婦人病だけに留まらず、安産・子宝の神として祀られているそうです

病気平癒の絵馬を捧げてきました



郷・ポックリ様
上:庚申堂

下:さぬきの三大ポックリさま


庚申堂にはご本尊として、病魔を除くと霊験あらたかな

青面金剛がお祀りされています

お堂前にはなで仏さま

しっかりお腹をなでなで


本堂の手前におられるのが、ポックリさま

どういう最期を迎えるのだろうか。。。

そりゃポックリが良いに決まってますけどね

人生最後の贅沢かしらね


高台にあり瀬戸大橋も見える、ようなのですが

香川で厄除けといえば郷照寺、だそうで

とにかく人が多かったです

午前中だったからすんなり入れましたが

あと1時間遅かったら、去年同様諦めていたかも。。。



ここから予定していたお寺を目指していきます




郷・朱印
御朱印