第20番札所 鶴林寺

こちらもなかなかの山道でした

生い茂る樹木で薄暗い道で、ライトを点けて走行

勾配のキツイ細い道(ガードレールなしも!)を

上り駐車場へ着くと、すでに満車に近い状態

蜂の巣があるのか、蜂が数匹飛び交っていました



鶴林寺山門
仁王像の足元に鶴


鶴林寺
本堂両脇にも鶴
鶴林寺境内

本堂をお参りしている頃から

ポツポツ雨が降り始め

階段下の大師堂でお参りの時には本降りに。。。

今日、降るって言ってたっけ?

ふえーーん(TωT)

読経中に蜂に纏わりつかれ

集中できず、、、まだまだ悟れません(^▽^;)


御朱印を頂いているときにもブーーンと近寄ってきます

今年は多いのよー、ジッとしてたら刺されるのよって

窓口のおばさま

読経中なんて正にヤバかった?!

駐車場代を支払うと



交通安全のステッカーを下さいました

カッコイイ!


雨ですが、めげずに太龍寺へ向かいました

ここはロープウェイで山頂へ行けるので楽ちんです^^



第21番札所 太龍寺


太龍寺ロープウェイ
110人乗りというロープウェイで

10分程の空中散歩

雨はどんどん強くなってきて

せっかくの景色もモヤの中。。。

途中、修行中のお大師様の姿を

舎心ヶ嶽に見ることが出来ます


山頂駅に着いた頃にはゲリラ豪雨か?!

と思う程の土砂降り。。。

傘を持ってきてなかったので

売店で買おうかと思っていたら

貸し傘があり、助かりました


太龍寺

傘を差していてもジーンズはずぶ濡れ

階段を上がったところにある本堂で

多くの人は雨宿り、足止めを食らっていました

大師堂は貸し切りでした

西の高野とも称される太龍寺ですが

殆ど散策できず。。。(TωT)


太龍寺景色
鶴林寺を眺められるスポットも

大鳴門橋が見られる高台も

なーーーんも見えませんでした(泣)


大師堂の側に変わった木がありました



長い年月の間に、杉と桧が共存した

異株同根というものらしいです


納経所となりの持仏堂には


龍天井
竹村松嶺の龍天井が見られます

最後に少し報われたような気がしました


太龍寺は晴れた日にもう一度お参りに来たいと思います

全てが残念。。。

リベンジします!!


これで徳島の山寺は終わり

次は海側に向かって

まずは平等寺でお参りです




鶴林寺御朱印
鶴林寺御朱印


太龍寺御朱印
太龍寺御朱印