第12番札所 焼山寺

遍路ころがしとも言われる道中に躊躇して

お参りを後回しにしてしまっていました

車道は整備されているとはいえ

交わすのも大変だとか、色々話を聞くと

先入観だけ膨らんじゃって。。。(;^_^A


この日は朝6時過ぎに家を出て、徳島県に向かいました

お盆のど真ん中でしたが、高速道路は渋滞もなく

スイスイ走れました


山道はね、途中までは余裕だったんだけど

途中からガードレールのない細い道の連続

助手席から見下ろす景色に

ひゃ~~~(((゜д゜;)))

オチタライッカンノオワリ。。。。


時間が早かったからか、下りてくる車と会うことはなく

9時に駐車場に到着しました



焼山寺参道

標高938メートルある焼山寺山の8合目にあり

蒸し暑さはなく、風が心地よかったです

整備された参道には13体の仏像が祀られていました



焼山寺山門

焼山寺境内

樹齢400年を超える杉並木

苔の光沢が美しい手水場

香炉の飾りがかわいい^^



焼山寺本堂
本堂


焼山寺大師堂
大師堂


焼山寺三面大黒天
三面大黒天堂

屋根の庇には打ち出の小づちが飾られています


境内の砂利石が深くて、一歩一歩ゆっくり踏みしめて

歩かないと転びそうでした

踏み込む音が静かな境内に響いて気持ちいいです


山の中腹にある番外霊場 杖杉庵


焼山寺杖杉庵

四国遍路の祖といわれる

衛門三郎のお堂 杖杉庵

二十一巡目でやっと御大師様に出会え

許しを請い、この地で果てた

その墓標となった杖から杉の芽が出たのが由来だそうです


行きがけには気が付かなかったのですが

帰り道で寄ることができました


朝のお寺は気持ちがいいですね

清々しい気持ちになって

前向きになれます


遍路ころがし1つ目クリア出来たので

残る山寺も行っちゃおう!と

お鶴さんこと、鶴林寺へ向かいました




そうそう、三面大黒天堂にある

赤い箱はおみくじの自販機でした

二人とも同じ番号の札が出てきました

シャッフルとかないのかな。。。たまたま?(^_^;)



焼山寺御朱印
焼山寺御朱印