結婚式 | 一歩ずつ前へ

一歩ずつ前へ

多嚢胞性卵巣症候群の私と、無精子症の旦那。
そんな、夫婦の治療日記です。

先月の結婚式。1ヶ月近く前の事で忘れちゃいそうなので、そろそろ書かなくちゃね~一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-7001.gif
 
 
5月19日にあった友人の結婚式、鳥取花回廊でありましたチューリップ赤
 
 
受付が12時半から。式は13時半。なので、12時過ぎに花回廊に到着。花回廊の入場ゲートとは別の場所に、式の受付はありました一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0157.gif
 
学生時代の友人も多数おり、ちょっとした同窓会一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-1081.gifしかも、娘ちゃんと同級生になる子も沢山で、賑やかな控え室でした一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0153.gif
 
1時過ぎに、式の行われるヨーロピアンガーデンに移動。ヨーロピアンガーデンは外で、この日は日差しが強かった一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0128.gif
 
全く太陽を遮る物もないので、まともに日に当たってる状態。こんなに早く移動しなくてもいいのにね~と友人たちと話すくらい。
 
 
式が13時半ちょうどに始まり、花回廊のマスコットキャラクター、ピロロとポロロに付き添われ新郎新婦登場一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-9217.gif
 
 
その後、2人の紹介。そして出会い。新郎の上司の挨拶や新郎の友人挨拶、新婦の友人挨拶など、披露宴でするような事も多数あり。
 
さすがに、私たち暑さで疲れ気味。
 
ここで止めをさすかのように、新婦の元職場の同僚による、ファミリーバンドによる歌一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-7067.gifしかも2曲。
 
終わったのは、3時前でした一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0128.gif
 
 
式が良かったかなんて、暑さで忘れてしまった一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0128.gifただ言えるのは、和やかな雰囲気だったって事かなぁ一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0157.gif
あと、観光客に写真撮られまくりだった事。他人の結婚式の写真撮ってどうするんだろう�てくらい、色んな人が写真を撮ってました。
 
 
 
そう新婦の友人、式の時、妊娠3ヶ月でした。今は4ヶ月。2月に籍を入れてるのですぐに出来たんだと思いました。
 
 
おめでとう一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0164.gifて思いと、何も悩むことなく子供が出来る羨ましさ。今子供がいても、自分の心は複雑な思いです。
 
治療してる方が妊娠て聞くと、凄く嬉しいのに一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0124.gifきっと妬みだろうな一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0293.gif心が狭い自分が嫌だな一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-0347.gif一歩づつ前へ~無精子症から妊娠・出産へ~-8239.gif