肺炎球菌ワクチン | 一歩ずつ前へ

一歩ずつ前へ

多嚢胞性卵巣症候群の私と、無精子症の旦那。
そんな、夫婦の治療日記です。

12月13日に、1回目の肺炎球菌ワクチン接種に行ってきました病院

本当なら先週の接種予定でしたが、鼻水とくしゃみはともかく、咳は特に注意するべき事ということで中止になりました。
そして昨日、鼻水とくしゃみはピーク過ぎ、咳は治まったので注射となりました注射

最初に内診で胸の音を聞き、ヒブワクチンと違う腕ということで今回は右腕に注射injection*


娘ちゃん感が働き、私が立てに抱っこしたら、その時点で号泣です号泣
看護師さんと先生に、
『もう分かっちゃったかな?』
と言われるくらい。

やっぱり痛いよねうー

今回、前回より痛かったのか、終わった後もずっと泣いていました。
しかも、病院で30分待っている間、寝ていたはずなのに思いだしてまた号泣号泣
家に帰ってもまた号泣号泣

予防接種は必要だけど、これからまだまだ痛い思いさせるのかと思うと母は辛いつらい

ま、熱も出なかったので良かったですにっこり

次は来週19日、BCGの集団予防接種。ギリギリ年内接種です。
その次も予定が入り、三種混合が1月17日。娘ちゃん、予防接種の予定が詰まってる。






     ペタしてね