マイペース | 一歩ずつ前へ

一歩ずつ前へ

多嚢胞性卵巣症候群の私と、無精子症の旦那。
そんな、夫婦の治療日記です。

出産から6日が過ぎました。17日に指導して頂いたおかげで、かなり授乳もスムーズに


しかし娘ちゃん、ものすごくマイペースの様で、お腹が空いて泣いていたはずなのに授乳中寝ると助産師さんに言われます

16日から18日までは、泣けば部屋に連れてきてもらい授乳を。しかし、泣いてたと言われても、部屋に連れてきてもらった時には大人しく、授乳してもほとんど飲まずに寝る
授乳が4時間以上空く事も。

そんな生活だから、出産後から体重は減少。(新生児の体重減少は良くある事だから、心配しなくていい範囲)


だけど、出産翌日辺りから黄疸が。もちろん、新生児の黄疸もよくあるから、問題無い数値ならいい。けど娘ちゃん、治療が必要な数値までじゃないけど、検査の度に数値が上昇ぎみ。今は要注意で、毎日血液検査。小児科の先生、しっかり授乳管理が必要と助産師さんに言われたみたいガーン

19日からは、寝てても無理矢理起こし、3時間置きの授乳。泣かなくて楽でいいけど、無理矢理起こすのも大変だあせる


娘ちゃん、しっかり母乳作るから、せっせと頑張って飲んでね