令和6年度に入りました!爆笑

新入生も無事に入学し、少しずつチームに馴染みつつあります。

また、どこかの機会で紹介できたらと思っていますグラサン



(トレーナーからのミーティング…何かを吸収してね)




インハイ予選に向けて練習試合を始め遠征なども増えてきて、夏に向けて着々と準備中です飛び出すハート



多くの指導者との交流も増え、色々な価値観に触れ、刺激をもらうこともしばしばあり、学びが多い4月上旬となっています歩く



そんな中、指導者の方々と話しているとこんな話が…。

『時間や、ラインを味方に付ければいいのになぁ〜』

という話になりました。



う〜ん…、なるほど…、“確かに!”と改めて実感しました。



(一年生もハツラツプレイを😆)



バスケットボールは、ルール上「8秒」以内にフロントコートにボールを運び入れなければいけません笑い泣き




要するに『8秒間バックコートにボールを留まらせる』ことができれば“8秒バイオレーション”というルールに則り100%マイボールになります。

でも、こんな場面が見られます。




オールコートでプレスディフェンスをしていて、「あと1秒で8秒バイオレーション…」という瞬間に“頑張りすぎて”ファウルを犯す…😂


ダブルチームで挟みプレッシャーを掛けているのに、ボールを奪おうとして無理に手を伸ばし、ファウルを犯す…😂



結局、相手ボールのまま、時間も元に戻り振り出しに戻る…なんてこともしばしばあります。




(より効果的に、合理的に…🤔)




“ライン”も同じです🤔


ディフェンスで、頑張り過ぎて「抜かれる」なんてことも多いですよね。



そのままの体制で守っていれば、相手のオフェンスはサイドラインや、エンドラインに進行方向を阻まれチャンスが生まれるのに…勿体ない…。



このような“感覚•考え方”をもっと選手たちに身に付けさせてあげたいなぁ〜と思っていますウインク




より合理的に、良い意味で『楽』をして『簡単』にボールを奪うことを“考えられる”“イメージできる”そんな思考を構築してあげたいです。

 


(ラインを味方に付けよう😆)




よく言う…要領ってやつですね。


でも、こうやってバスケット🏀

そのプレイの一つひとつを〝シンプル〟に、〝合理的〟に紐解き、選手たちに伝えて、習慣化させてあげられれば、みんなもっとバスケットボールを楽しめないかなぁ〜と思います。




今の時代、部活動も多様化し色々な形があります。


環境も、時間もない…


そんなチームもたくさんあると思います。



でも、色々と工夫したり、考え方•捉え方を変えるだけで、案外上手くいくことも多い気がします。



(主体性を発揮し、話し合いを積極的に😲)




talonsも色々な環境の変化を受け、未来に向けて「変化」する時期に差し掛かったような気が…。




そんな〝環境〟に不満を漏らす前に、

そんな〝環境〟に味方に付ける…そう言った発想でレベルアップを図りたいと思う今日この頃です🤗