マッチャンのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鳩もミニボート釣りも健康が第一。

御無沙汰してます。


今年もあと少しですね~。


家や健康の事でテンションあがらずウゥ~です。


レース鳩は、1番子が思うように出来ず、2番子はなんとか普通にでき?、3番子は大失敗で、思うように選手鳩が出来ませんでしたが50羽ほど出来て秋レースに参加しようと8月から舎外をしだしてすぐに鳩の調子が悪くなり薬をかけるために2週間ほど舎外止めし、その2週間の遅れを取り戻そうと無理な訓練をしたため、ほとんどの鳩を自主訓練で落としてしまい秋レースに参加できませんでした、レースに参加せず舎外をするたびに猛禽に襲われ、今残っている鳩は若4羽、ひね2羽のみです、来年の春レースは諦め残った鳩は種にします。


ミニボート釣りはいつものように秋イカ釣りに1度チャレンジしましたが波高く出船取りやめ次回にと期待。

そうこうしているうちに、自宅で体調悪くなってしまい、自分で立ち上がることも出来なくなり救急搬送で1日の観察入院、点滴打って無事退院、救命センターのドクター、又調子悪くなる可能性があるので、その時はすぐに救急車を呼んで来て下さい点滴をすればすぐ良くなりますから、ですって、あの苦しみを又味わうの…イヤダ~。


今一番癒される時間は、夕方仕事から帰って鳩にエサをやりガツガツと食べている姿を見ている時です。


レース鳩も、ミニボート釣りも中途半端な状態で今年も終わりです。

やっちゃいました、鳩君ゴメン。

今日、現在16個の脚環をはめましたが、15個目の脚環をはめる時、失敗して出血です、今日で孵化後8日めで、すこしきついかなーって思い、後ろ指を抜く時、羽を差し込み引っ張った時、出血です、細い羽しかなかったので、エイヤーで引っ張った時切れたみたいです、鳩君ゴメン。

亀田レジョナルレース。

昨日の28日、亀田レジョナルレース(400~500Km)がありました。


わが鳩舎からは、1羽参加で記録なし、つまり帰還せずです。


わが鳩舎の春季レースは終了です(もう選手が居ませんので)、連盟レースは5月初旬の北海道長万部、桜花賞レース(900~1000Kmまでありますが、わが鳩舎が桜花賞チャレンジできるのはいつの事やら夢の夢。


今日、今年最初の雛に、脚環をはめました、新しい選手鳩候補が誕生です、6月中まで、雛を引き秋季レースまでに選手を育てます、選手鳩50羽が目標です、鳩さんも私も頑張るぞー。

入善レース。

昨日、入善レースが有りました。

我が家の、入善スプリンターレース結果、2羽参加で、1羽しか帰還していませんガックリ


ただ1羽帰還した、鳩さん前回の津幡のレースで翌朝帰還、今回も翌朝帰りですが、前回8時でしたが今回は7時帰還です、距離が延びているのに。前回より1時間も早く帰ってきているテェー、

言ってる場合かいな、総合優勝の鳩さんは、時速約84キロ、分速約1400メーターで帰って来ています、それも我が家より遠い鳩舎です次元が違いすぎです、笑うしかないです(゚ー゚;

訂正です。

昨日の、ブログでの放鳩地の訂正です。

美川ではなく、津幡でした、ごめんなさい(゚_゚i)。


次は連盟合同レースで、入善300kmです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>