Ninja250R‐sakuya

Ninja250R‐sakuya

京都の学生初心者ライダーとNinja250Rの
だらだらした毎日を不定期更新します(・∀・)

Amebaでブログを始めよう!



装着しました。(°∀°)


が、




サイレンサーステー側のボルト穴より、サイレンサーバンド側の穴が小さいから、付属のボルトが入らん((((;゜Д゜)))

しかたなく、にりんかんでボルトだけ購入しました。

マフラーステーには、ヨシムラサイクロン専用って書いてあったからいけると思ったのになー(´・ω・`)

思わぬ誤算でした。






Android携帯からの投稿

約一か月前


『あ、どーせやし、やってみよ(・∀・)』

的なノリで応募したやつ


Ninja250R‐sakuya






Ninja250R‐sakuya
Ninja250R‐sakuya
当たってもーた(((( ;°Д°))))


さて、思いがけない偶然で春先までの装備が整った(・ω・)

さて、浮いた資金でカスタムだ!(´∀`)

お久しぶりです。
パスワード等が解らなくなったり、その他諸々の事情があり、半年近く更新が滞ってました。(;つД`)

あと、心機一転、『しゅんころ』から『咲夜』に名前を変更しました。



さて、今年初日記です。


今回、シングルシートカウルを購入しました。





しかし、僕はずっと、思ってみました。
『Ninjaの白のSEってテールカウルにグラフィック入ってるけど、シングルシートが黒単色って…シングルシートも白黒にすべきだろ!』と(`・ω・´)


けど、純正では単色のシングルシートしか売ってません(´・ω・`)



じゃー作りゃ良いじゃん!
ってことで、

大阪のカワサキアトミックさんにお願いしました。(自家塗装はびびってしまいました。(;つД`))



そして、できたのが





コレ!(°∀°)




しっかりと純正色で合わせて頂きました。
アトミックの店長さん、ありがとうございました。( ̄∇ ̄*)


御値段は純正シングルシートカウル・塗装代込みで2諭吉ちょっとくらいでした。

白忍乗りの方でシングルシートカウルの導入を考えている方、参考になればと思います。




Android携帯からの投稿