社会的証明 | 静岡市清水区望月ゆかこピアノ教室♪喜びと豊かさを与えるレッスン

静岡市清水区望月ゆかこピアノ教室♪喜びと豊かさを与えるレッスン

子供からシニアまで通えるピアノ教室です。初心者、経験者問わずお越しいただける個人レッスンを中心としております。リトミック教室を0歳児から5歳児までにレッスンいたします。また、ピアノ初心者の方に向けて、シニア育脳ピアノレッスンもいたします。

次の子育てのお悩み3つのうちどれを解消したいですか??   

静岡市清水区望月ゆかこピアノ教室


こんにちは♪望月由香子です。


いつもご訪問ありがとうございます。


少し前に

次の子育てのお悩み3つのうちどれを解消したいですか?

ということについて書きました。

①どう叱っていいか、叱り方がわからない

②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの?

③みんなと仲良くしてほしい!友達とうまく遊ばないんじゃない?

今日は、

②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの?

について書こうと思います。


問題行動はどうしても注目されてしましますね。

そして、この子の将来どうなっちゃうのだろうと思い悩んでしまうこともあります。

私もそうでしたのでわかります。

いろいろな方に相談し、アドバイスも素直に聞き入れて、親として直すべきところは直してきました。


そんな経験から、

②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの?について、

子供が問題行動をせずに大きくなることはありません。

皆さん必ず何らかの問題行動を引き起こします。

その問題を解決するのも親の務めであります。

今になって思えば、問題行動は社会に出る準備で、成長するための学習だったんだと思います。

その問題を経験することで、その後のその子の人生の基礎になるのだと思いました。

言い換えると、自分軸になるのだと思いました。

それなので、ある意味、問題行動はあった方がいいというのは(わざと起こす必要はありませんが)

社会に出るまでの大事な練習であり、学習と捉えたほうがいいということです。

その問題が起こった時の、正解な答えは出なくてもいいと思います。

大切なことは、親としての経験を踏まえたアドバイスができたら

私は素晴らしいことだと思います。


当教室も、ピアノを通して皆さんの子育てをサポートします。


どうぞお気軽にご相談ください。

 

静岡市清水区
望月ゆかこピアノ教室
ホームページはこちら

お問い合わせはこちら

教室マップはこちら

 

先週のYahooニュースの記事にとても興味深いものが載っていたので紹介します。


なんと!女の子の習い事の第1位にピアノがありました。


今でも根強い人気があるのですね。


ピアノは習うといいことが沢山ありますのでいいことですね。


子どもの習い事500人アンケート、女の子の人気1位は「ピアノ」、男の子の1位は?(オトナンサー)#Yahooニュース