おとといの朝、娘が


「学校に遅れていきたい」と泣いて訴えてきた。


どうしてかと聞くと、


「1時間目の理科の実験が嫌」だと。


これまで何度も娘にいじめをしてきた女子2人と


くじ引きで同じ実験グループになってしまったとのこと。


そして、「実験を自分にだけやらせてくれない」、


やれたとしても、「汚い試験管でお前はやれ」、


と言われたりするということ。


理科の授業に限っては、担任ではない先生の


受け持ちらしく、実験中にいじめがあるなんて、


想定していなかったんだろうな。


その後、遅刻の原因を担任の先生に報告し、


理科の実験グループは今後変えてもらうことになった。


でも、なんか、担任の先生も、


理解してくれてるようで理解してくれてないような・・・


「実験をやらせてもらえないなら、自分から


やらせてと言えるように、たくましくなってもらいたい」


と言われたんだけれど、思うようにコミュニケーションを取れず、


うまく話せないから、発達障害なのにな。


それか娘の方が賢くて、言ったとしても、


いじめっ子に相手にしてもらえないのが、


分かってるから、はじめからあきらめている


のかもしれない。


言いたくても言えない、自分だけ実験を


やらせてもらえないという娘のストレスは、


計り知れず、とても切ない。




しかし、いじめっ子女子2人は、娘や他にも嫌な目に


合っている子が何人かいて、担任から


何度も注意を受けているのに関わらず、


懲りずにまた繰り返す。


もう、叱られることになれてしまっているんだろうな。



娘は親や担任の先生の力を借りないと、


平和な学校生活を送るのは難しいしので、


今後中学校に行ったらどうなっちゃうんだろう、って


最近考えてしまう。


中学校は、小学校に比べたら、


担任の先生との関係も希薄になるし、


雑然としていて、もっといじめがありそうだし。


大人になってもいじめのトラウマで苦しんでいる人の


話を聞くと、娘にはなるべく傷つけないで済むように、


IQは平均値ぐらいあるものの、


少人数制の特別支援学級に入ったほうが


いいのではないか、という気になる。


家族の中では、賛否両論。


答えを急がず、考えてみる・・・