最近、娘の友達のことで2つ、考えさせられることがありました。



1つは、

学校からの帰り、前もって荷物が多いとわかっている日で、娘の承諾を得て、校門までお迎え行ったときのこと。


帰り道、名前も知らない1つ上の学年の子が、話しかけてきて、


「誰のお母さん?」


と聞いてこられたので、「○○○○のお母さんだよ、知ってる」


と答えたら


「知ってるよ、○○○○ちゃん(娘)でしょ、Jちゃんが○○○○ちゃんはキーキーうるさいから、近づかない方がいいって言ってたし」


というのです。


「教室でも、隣からキーキーしているのが聞こえてるよ」


というのです。


えー何それ!!


Jちゃんと言うのは同じマンションの女の子。


確かに、叱った時とかは、マンション内で、豪快に泣くけれど・・・


いつも、キーキー奇声を発しているわけではないのに・・・


まさかJちゃんが、そんなことを友達に、吹聴しているとは・・・


いい子だと思って親切にしていたのに、ショックでした。


教室でうるさいというのも、私が思うに、しかるべき療育を受けていない発達障害の疑いのある子が2人ぐらいいるので、多分その子のような気がします。


ウチの子は、みんなの前では、内弁慶で基本的に大人しい、ひとり言やひとり遊びをしているようなタイプなので、違うと思っています。


先生からまだ問題行動があったということなども聞いていませんしね。


このように、うわさが広められると、とっても心外ですよむっ


Jちゃんにもご家族にも、今後どう接しようか、考えてしまいます。


まあ、相手が子供なので、一喜一憂しないで、対応しないといけませんがね。




2つ目は、正反対のお話と言いましょうか・・・


同級生の女の子のことで困っています。


学校で比較的仲良くしてくれてるみたいで、ちょっと前から、娘の口から名前が出ていました。


近所に住んでいるので、娘にはよかったなぁと思っていたのですが・・・


土曜日の運動会の後、ウチへ来たいと言ったので入れてあげて、最近可愛く作った娘のお部屋で遊ばせたり、ケーキなんかでもてなしてあげたのですが・・・


翌日の日曜日も、いきなり一人で歩いてやって来て、娘も断ることを知らないのでまたウチに入れてしまってあせる


お母さんがいない子で、主に父方のおばあちゃんが育てていて、昔の方だから、私みたいにいちいち子供の行動を気にしていないみたいなんですよね。


休みの日でも相手してあげてないみたいで、ほったらかし状態で、何も言わずにウチへ来てしまって。


そして、ウチへ入るや、好奇心旺盛で、あれやりたいこれやりたいと好き勝手って感じで・・・


娘は、友達に嫌われたくないと言う気持ちがあるみたいで、おもちゃをいろいすすめたりして、物を乱暴に扱われても友達に


「大丈夫大丈夫、気にしないでいいよ、お母さんはあっち行ってて」


って言うんですよね。


私に似ず、夫に似たのか、どこで習得したのか、一人っ子なのに、6歳でなぜかすごく寛大なところがあるんですよね。


でも正直、娘と仲良くしてくれるのは、うれしいことなんだけど、こうしょっちゅうお友達が来られるとね・・・


今後どう対応したらいいのやら・・・


孤立してしまうよりは、贅沢な悩みなのでしょうか。


子供同士のつきあわせかたって、ホントむずかしいですね。


先輩ママさん、いい対処法があったら教えてくださいね。