こんばんはみょーこーです。
相変わらず書きかけで放置している記事しかありませんが最近買った模型でも。

ということでポポンデッタから2年待たされた西鉄9000です。
当初は金欠だったので5連だけ買おうかと考えていましたが結局7連買えば5連も4連も組めるので7連を購入しました。

早速ご対面。めちゃくちゃかっこいい!!
全部行先弄って組成変えることで行先種別を変えようと企んでましたが残念ながらライト基盤はモ9110とク9504のみに…せめて分売パーツでライトユニットを設定して頂けるとありがたいですが厳しそうですねぇ…
 

ギリギリあったであろう8000形との並び。約10年で西鉄電車の模型が製品化されたのは本当に大きいですね。

車内の座席パーツも塗分け済み。塗分けがきれいな上に多くの会社が成型色のままの中わざわざ塗分けてるのはありがたいですね~
 

パンタグラフもよくできています。舟体の取り付け部が固く角度調整には若干苦労しますが自然に変な向きになるよりかはマシなのでいいですね。

早速加工を始めた図。幌枠にシルバーは塗装されていますが正面だけだったのでモデラーマーカーを使い塗装。またツメの足部分がチラ見えしていたので赤色を塗装しました。。だいぶ寄って撮影した画像でも目立たないのでいい感じです。

個人的一番の問題点だと感じるのはこの幌付きパーツ。連結面に配置すると繋がているように見えるが大牟田側先頭車を先頭に入れるとコレジャナイ感が凄い…

適当に幌なしの幌枠に鉄コレ西鉄6050形に入っていた幌を取り付け。だいぶイメージ通りの見た目になりました。
但しこれだと幌枠も幌も足りないのでやるとしても1、2両が限界…

と言うわけで付属の幌を薄くなるよう削り布部分を明るくした図。イメージ通りですしこれが正解な気がします。
幌問題がどうにかなったのでお次は台車の塗装。床下機器自体はデフォルトで塗装されていますが台車は成形色だったので塗装します。

適当にグレーを混ぜた塗料で塗装。地味に初めてのエアブラシ塗装でした。
 

車輪の塗装が早速剝げてますが各部色差しをして取り付けた図。若干色味が緑っぽいですがおおむねいい感じです。
 

3連車にも台車の塗装、ステップのグレー塗装化、色挿しを行いました。この時点で見知った姿になりかなり満足しています。
 

こちらは9110Fのク9510号車。9008Fと9110Fは新製直後のきれいな姿に仕立てるので床下銘板やコックを色差し。意外と目立つのでいいアクセントになっています。

現在進んでいる加工はここまで。また進みましたら続きを書きます。