ka-koのひとりごと

ka-koのひとりごと

日々の出来事や思ったことを書いています。

Amebaでブログを始めよう!
9/3 18時、長男の気胸が再発し救急受診

学校で文化祭の練習(ダンス)をしていて、胸が痛くなってきたらしい
今回は、前回ほどの痛みではなく症状は軽め
受診結果も、自宅療養の通院でも良いと言われましたが、明日には驚異的な台風21号が言われているため、明日の行動が読めず入院させて貰うことにした。

前回ほどの漏れが無いため、今回は胸に管を通す必要はなく、代わりに酸素吸入で改善を促していました。

比較的、元気な状態での入院ですが、
長男が入院すると災害が起こる…
(前回は平成30年7月豪雨」がありました

入院翌日には、台風21号
過ぎ去ったかと思うと翌々日には北海道胆振(いぶり)地方での地震
実家のある北見でも停電が続き、生活困難になっています。

そんな世間での騒ぎもつゆしらず、長男はのんきに過ごしていました。


週末に学校での文化祭が行われるため、前日には、先生とは『安静』を保つ約束を交わし退院に至りました。

気胸が2回目の為、手術の対象になるようで、今後の治療方針は先生と要相談です。