こんにちは!
たくさんの方にビーズの楽しさをお届けしたい横浜のビーズ講師ユッピこと、むらはしゆみこです音譜
 
 
今日の横浜は、台風一過のピンカン晴れ晴れ


猛暑ではありますが、昨日までと違って、湿度が低い感じで、朝は久々に爽やか✨。

早くそういうお天気が続くようになってほしいものです😅。


さて、何か月遅れのレッスンのご報告(申し訳ありませんー)は、横浜レッスンと新丸子レッスン、3月から6月です✨。


おまとめのご報告、申し訳ありません🙇💦。


画像、撮れなかった作品も残念ながらあるのですが、残っている画像で、ご紹介しますね✨。


Kさん(@_vivi.leo さん) は、ワイヤーレースジュエリーのネコちゃんの作品めざして、ワイヤーを集中レッスン✨✨。


ワイヤー・アクセサリーの4作品などを✨。

ワイヤー編み編みもとっても手が早くて、思い切りもKさん、ネコちゃん作品に取り掛かる準備として、


🍀〜クール ビュル〜  

輪編みのハートモチーフネックレス(デザイン:岸先生)を✨。




輪編みでハートを編みます💕。



ワイヤーで、細編みは、目の見極めがなかなか難しいので、段ごとにマーカーをつけながら、ゆっくりと✨。



ぷっくりと可愛らしいハートが完成しましたね💖💕。



Gさん(@mamesuke20187 ) も、横浜レッスンでは、主にワイヤーとクロッシェを✨。



🍀 〜プティット・プレーリー 

(デザイン:岸先生)

マルチホールとスパンコールを編み込んだネックレスです🌼。


ワイヤーレース作品では珍しいマルチホールを使ったとっても可愛らしい作品💖💕。


このときは、クロッシェが続いた後のワイヤーでしたが、楽しくサクサクと編めましたね✨。


見た目の複雑さより、とても手軽に編める、しかもとっても可愛い人気の作品です✨。



新丸子では、ステッチの認定を進められています音譜



ステッチは、一通りされていらっしゃるので、手順、レシピの見方の確認などしながら、ゆっくりご自分のペースでされています✨。




認定で、一つ一つ課題をこなしていかれると、ご自分でも気がつかなかった得意、不得意など、気がつかれますね😊。


広くいろいろな技法が学べるのは、認定の一つの利点だと思います✨。




N.Yさん(@hannari.lifeさん ) も新丸子レッスンでは、ステッチを中心に音譜


一通り認定を終えられたので、復讐にいろいろな技法をされています✨。


松永先生の🍀ラフィネ(上)と、開発先生の🍀ブルーフラッシュ✨。



どちらも人気の作品ですが、ブルーフラッシュは、残念ながら販売終了に😢。


スパイラルロープの応用作品ですが、こんなふうにも編めるとは!!と尊敬のアイディアあるれる作品です✨。


ラフィネも、とても美しいチェコフラワーが素敵な、そして、手軽に楽めるので、Nさんもレッスン時間内にほとんど完成されていらっしゃいました✨。


横浜レッスンでは、クロッシェを✨。


🍀スィート・キャンディ・ネックレス

ルトゥールクロッシェの応用で、2段、3段フリルを作る作品です✨。



🍀煌めきのネックレス

こちらは、ペレンクロッシェの応用のネックレス✨。基本入れ、逆入れを繰り返します。


クロッシェ、お得意のNさん、編み方だけでなく、編み地の緩いきついや、針の入れ方が変わるとどうなる??など、丁寧に確認されながら✨。

いつもとっても研究熱心で、あたまが下がります😊。




新丸子では、レッスンルームのビールのオーナーのさんのAさんも、お時間のあるときは、レッスンにご参加くださいます😊💕。




Aさん、ソウタシエもお好きで、ポイントをお伝えすると、毎回サクサクと😆💕。


大物のソウタシエのスペシャリテL4も、2回のレッスンでほぼ完成✨✨。

新丸子でKさんが、ワイヤーを編み編みされているのをご覧になって、「私もー✨」と、ワイヤーレースを始められることに💕。


早速、岸先生の「白藤」を無事、完成されましたー✨✨。

ワイヤーの編み方、成形の仕方など、ご説明しました😊。


Aさん、ソウタシエは、もう一つ、



ビーズ・エスプレッシヴォ先生(熊倉先生) のソウタシエのキット作品をご自宅で完成されました✨✨。

とても豪華で美しいながら、基本のテクニックで作られているので、先ほどのスペシャリテL4作品製作までの総復習として音譜


レシピも画像満載、とっても詳しく、感動でした✨✨。


熊倉先生、素敵な素敵な作品をどうもありがとうございました💖✨。



横浜レッスン、6月には、お久しぶりにMさんがいらしてくださり、

途中になっていた昨年のあざみ野展示会ワークショップ作品を✨。

(サンプル画像)


🍀花*花ネックス

ペレンクロッシェの目の増減のネックレスなのですが、

ワークショップからお時間が経ってしまったので、もう一度、編み方の確認をし、お久しぶりのおしゃべりもたくさん😍💕。



そして、昨年のレッスンでの作品と、パーツクラブのフリーレシピになっている作品を仕上げてお持ちくださいました😆💖。


どうもありがとうございました😊💕。


お仕事でお忙しいMさんですが、また、お時間のあるときにいらしてくださいませ✨✨。





横浜レッスン、新丸子レッスンのみなさま、とっても楽しいビーズのお時間をみなさま、どうもありがとうございました
 
  
 クローバー新丸子レッスン 
 (東横線  新丸子駅東口 徒歩3分)
・毎月第2火曜日
            11時〜14時 
           レッスン代 2200円

*お時間のある方は、レッスン後に近くのBJ cafeさん でご一緒にランチをナイフとフォーク

 
  クローバー横浜レッスン 
 (JR等  横浜駅西口 徒歩5分 
      1Fエルコラーノ   )
 
・毎月第3金曜日
 
             11半時〜15時半時 
           レッスン代 2200円 
                プラス ランチ代
 
*ランチ(¥900〜)を頂いてからのレッスンとなります
 
 
お問い合わせ・お申し込みは、こちらです↓
  yuppymura☆gmail.com(☆を@に変えてください。)
 
 
 
 
こちらの横浜レッスン、新丸子レッスン、「虹の小箱」さんレッスン、各種グループレッスンでは、
 
楽習フォーラムのキットや資格認定、パーツクラブを始め、私の手に負えるキットでしたら、レッスン致しますので、お声掛けくださいませおんぷ
 
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加しております。
 
↓ポチっと、応援して頂けると、うれしいです
    よろしくお願いいたします
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズクロッシェへ   


インスタグラムのページ
 オリジナル作品やお客さまの作品などを
  公開しています)

 こちらもどうぞ
      →ホームページ
  (クローバー作品ギャラリー、ショップなどなどです)
 


今日は、夕方から、地元では自治会の夏祭り音譜


そんなに広くない公園で行われるのですが、驚くほど、人が集まります。


今年は自治会役員なので、お手伝いに行ってまいりますー❣️


あまり暑くありませんようにっっ🙏💦💦。



では、みなさま、今日もよい一日をお過ごしくださいませー


*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡

 
"ユッピ こと むらはし ゆみこ"の
LINE@はじめました
 
ご質問も、受付けてます。
通常のLINEのように、1対1でトークが
出来ます♪

LINE@ お友達追加は、1番下にある
ボタンをクリック

登録が出来ない方は
IDは@kvc2388vですから
LINE画面メニューの友達追加で
ID検索してみてくださいね
 
 
 

友だち追加