朝晩は少し涼しい風が吹くようになり
秋が近づいてきた気がします

今日は浜松市子育て情報センターで
子育てサークル、サロン
代表者交流会に参加してきました

子育てサークル活動をしている
代表者の方との交流や
地域の子育て支援ひろば、
社会福祉協議会の方
民生児童員さんなど
支援活動している方と意見交換できる
貴重な場となりました!
グループ分けされ
それぞれの立場で
困ってることについて
ディスカッションして
カテゴリー別に分析して
グループで発表するといった
学生時代に戻ったような時間を
過ごしました
参加者みなさんの意見やお話を
知ることができとても
有意義な時間でした!
私のグループでは
課題、悩みがあがりました
それぞれのグループ発表で
感じたことは
役割運営、場所、予算が
みなさん共通の課題と
なっているようでした
浜松市でも無料で開放してくれる
場所があるということや
アプローチしていけば
今後に役立ちそうなことも
情報を知ることができました
私達のグループディスカッションで
寄り添い方が課題としてあがりました
子育て支援をしている方が
言葉かけに悩むことがあると
おっしゃっていました
当事者にしかわからないことがある
確かにそうですが
第三者の方が親身に心に寄り添って
くれることは私自身とても嬉しく
感じるので、声かけは大切だなと
思います
人前での発表は得意ではないので
ドキドキしましたが
こんなにたくさんの方々と交流できる
機会はなかなか無いので
四つ葉の会もアピールしてきました

今後の四つ葉にプラスになるよう
次回の四つ葉の会でみんなと
共有したいと思います

平成29年9月24日(日)
13時〜15時
アイミティ浜松
第二集会室
一緒に想いを共有しませんか?
お問い合わせ
share.with.everyone428@gmail.com
高橋