地元の駅で見かける案内表示






反射して見えにくいけど

『車いすのお客様をホームにてご案内中のため席を外しております。ご用のお客様は係員が戻るまでお待ちください。』

と書いてあります。


JRのキャラクター入りだし、駅長名義なので
おそらく他の駅でも使われてるんだろうなと思います。



これ初めて見たときの率直な感想。


すごく気分が悪い


あえて“車いす”と表記する意味は何?

“お客様対応中”ではダメなの?



席を外す理由は車いす対応だけじゃないだろうから

目の不自由なお客様
体調不良のお客様
外国のお客様
お客様同士のトラブル
等々

各種の対応中案内札がもちろんあるんですよね?

まさか、車いすだけ特別に作ってるわけじゃないですよね?




席を外してる理由ってそんなに大事なのかな。

“車いすのお客様対応中”と“外国のお客様対応中”で受ける印象って違うの?

私は理由なんて特に気にならないから
“お客様対応中”で構わない。

むしろ、理由を明確にすることがマイナスに働く場合もあるわけで
適度に濁すっていうのは必要だと思うけど。





JRのこと上げたり下げたりして申し訳ない(誰に?←)んだけど
JRにとっては、車いすの人って他のお客さんとイコールではなくて
大切に丁寧に扱わなくてはいけない特別なお客さんなんだなとしみじみ。

ホームで『車いすの方、通りまーす!』って大声出されるのもあるあるだし


私がいつも納得いかないのが
エレベーターに乗るとき、私よりも先に待ってる人がいるのに
わざわざ駅員さんが『車いすの方を先にお願いします』って言うところ。


いやいや、車いすって何様!?
いつからそんなに偉くなったの!?


100歩譲って、先に待ってる人が
いかにも普通に階段で行けそうな人だったら未だしも(てか別に誰がエレベーター乗ろうが問題ない)
杖ついてる人とかベビーカーとか大きなキャリーバッグ持ってる人とか
明らかに階段じゃ大変だよねって人が待ってるのに
車いす優先の意味がわからない。


私はエレベーターは乗りたい人がちゃんと順番に乗ればいいと思ってるので
こういうときは待ってるお客さんに『いえ!大丈夫なのでお先にどうぞ!!!』します。

お客さんがそのまま乗ると、駅員さんが私に
『すみません。ありがとうございます。』

いや違くね。
この状況で私が先に乗る方がすみませんだし。


私が譲っても(って言い方おかしいけど)
お客さんの方が『いいえ、お先に』と引きそうになかったら
お礼を言って先に乗らせてもらいます。





乗車連絡めちゃくちゃ遅いくせに、変なところだけ過剰なまでに丁寧で
ここまでくるとJR内では根本的に何かを履き違えてるとしか思えない(^-^;

一体どういうマニュアルなの?←




他の車いすの人がどう思ってるかはわからないけど
少なくとも私は、社会人として、仕事中にふさわしい言葉遣いしてくれれば
混雑しててホーム進めなくてもエレベーター待っても
電車に5分以内に乗せてくれれば文句ないよ(笑)

これからの時期、体温調節が出来ない身としては
ホームで10分待つのは体力的にしんどいよマジで…!

真冬は凍えそうになりながら10分も待つのよ…!