おっす!ジョーです。
今回、大きな大きな挑戦プロジェクトである
クラウドファンディング目標金額の2000万円を達成いたしました!!
沢山の数え切れない批判の声も受けながらですが、それでも沢山の人達が、この馬鹿な若造の俺を信じて応援してくれて、達成に至ることができました!
本当に本当にありがとうございます。
今回、沢山のリターンをご用意したので支援者さんとスケジュールを合わせながら、精神誠意、全力でお応えしていきたいと思っております。
正直、2000万円という目標金額のプレッシャーに押し潰されそうになるようなこともありました。
寝れない日もあったり、、そんな時でも支えてくれたマネージャーの凌矢とちんやには凄く感謝しています。
心から付いてきてくれてありがとう😊
今までにない大きなプロジェクトで、自分の今までの力量じゃあ、もう少し目標を小さくしたほうが良かったのじゃないか。
過去のクラファンの実績から自分の確信ある目標を設定すると、1000万円かなあとも思ってました。
しかし、過去を超える挑戦をしたい!
目標を大きくしていくことで、未来の自分がその設定した環境に適応するだろう。
そのために焦って走って、企画を組み、スケジュール調整していくだろう。
今までの自分もそうでしたが、大きな挑戦を掲げると、自分はそれに向けて頭をフル回転させて、大きく足を動かして走っていく!!
そんな風に自分を信じて未来の自分へ宣戦布告した瞬間でもありました。
今の自分はまだまだ小さくてちっぽけな勇気でも未来の自分を信じて、託そうと。
新しい挑戦をすれば確かに批判の声も沢山ありました。
今まで身体を張った挑戦をやってきた俺へのイメージからすると、今回の事業を立ち上げる挑戦は、金儲けに見えてしまったり、詐欺師なんて言葉も多々言われました。
今まで付いて来てくれた人を混乱させてしまったこともあったと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
しかし、リアクションが返ってくることで、自分はそれも受け止めて学んで大きく成長していこうと思った次第でございます。
中には心のない言葉も沢山ありましたが、それで負けちゃあダメだ!
批判されながらも絶対、達成してやるって気持ちで一心でした。
正直に言います。
僕は今回の挑戦を決して金儲けのためにやったわけじゃあ、ありません!!!
確かに生きる上でも、大きな企画を進行する上でもお金は必要ですし、お金なくしてできないことではあります。
しかし、お金儲けのためだけだったら僕は、YouTubeをやってたほうが断然楽です。
YouTubeを上げ続けながら、企業案件を取った方が馬鹿でかい金額が入ってきます。
しかし、僕は企業案件はほとんど取ったことがありません!
案件のことを否定してるわけじゃありませんが、ただ単に興味のない案件を取ってきて、自分にとって楽しくない、面白くもない案件をバンバン取ってお金を楽に稼ぎたいとは思ってないからです。
自分の楽しいと思うこと、面白いと思うことを追求して、自分を成長させたい!
ただの綺麗事に聞こえるかもしれませんが、そんな風な挑戦をして、その対価としてお金を得たいという想いなんです。
僕は高いブランドもんの服にも興味ありませんし、飯だって高い金で旨い飯を食いたいとは思いません!移動だって特別な時以外は電車です。
自分の挑戦したいプロジェクトに自分を楽しませるために、企画にお金を注ぎ込んでいきたいんです。
今回、お店にかかる費用の内訳が具体的に定かじゃないという声も沢山いただきました。
内訳に関しては、今現在進行形で視聴者さんから募集のあった施工会社さんのほうで、見積もりを出していってもらっています。
なので、2000万円という金額は最低金額でも絶対的にかかる費用を概算で内装業者の方から受けて出しました。
今、現時点では2600万円ほどの金額が出ております。
それにはじめの店舗契約費用で払った600万円を足すと3200万円以上がかかってくる旨です。
※来週に施工業者さんと本契約を済ませ次第、具体的な内訳を発表したいと思っています。
そんな状況でも自分を信じて応援してくれた皆さん!本当にありがとうございました。
でも、挑戦はこっからです。
馬鹿デカいハコを借りて、毎月のランニングコストをしっかり支払い、それを継続して運営していく…。
まだまだこれからなんです。
頭フル回転で計画して実行していく。
見ててください!!何と言われようが、僕はまだまだ走っていきます。
楽しいお店をつくります。
まだまだ馬鹿でワガママな僕ですが、一緒に付いてきてください!!
20歳そこらの貧乏少年だったホームレスだったあの頃のハングリーさは忘れていません。
必ず面白い夢を見せていきます。
お店で夢をツマミに乾杯しましょう!!!
【オンラインサロン】
普段、ジョーってどんなこと考えてるの?
ジョーの日頃のアイデア、完成前の企画案をオンラインサロン内で共有しています。
人気YouTuberの企画力をとくとご覧あれ!!