夏休み2日目④


上高地から高山市内に戻ってきました。

バスの中で爆睡してたので、

バス降りた時には元気になってました笑


今回は、Hotel & Spa Gift TAKAYAMA に宿泊

高山駅から近い2023年3月にオープンしたばかりの新しいお宿。

ダブルルームを予約していたので、部屋広くて、ベッド広くて幸せ♪


とりあえず、チェックインの時間まで少しあったので荷物を預けて散策に出ることにしました。


古い街並みゾーンを散策

藍花珈琲店で葛切りとコーヒーを


間で梅の甘煮を食べたり、

最後葛切りの中に入っていた氷を黒蜜の中に移して、黒蜜も最後までいただけるって説明してくれました。

とても美味しくいただきました。


そして、高山といえば、酒蔵

深山菊ののんべぇー横丁で、海外の方たちと混ざってしっかり日本酒をいただきました。

ちゃんとお酒とお酒の間で和らぎ水呑みましたよ。

お口の中をスッキリさせたいし、新しい味をしっかり味わいたいですからね!キリっ!


深山菊さんで気に入った日本酒を2本購入して、

斜向かいの山車さんへお邪魔。


有料の試飲コーナーは海外の方で溢れていたので、

お店の人が説明してくれるコーナーで無料で試飲(良かったんだろうか。何も言われなかったからいいか。)

こちらでも一本購入。

だんだん荷物の重さがヤバくなってきた。

酔ってるからあんまり感じなかったけど笑


山車さんで地酒ガチャを回して、

お酒交換してもらおうと振り向いたら受付が海外のお客で埋まってて、

身長低めな私は埋もれてお店のお姉さんに見つけてもらうまで5分くらいかかった笑


そしてさらに重くなる土産・・・


時間もいい頃合いだから、とりあえずホテル戻るぞー!

って歩いてる時に見かけた、飛騨牛まんを買って、

食べずにホテルまでとりあえず歩く。

しかも初めての場所なのに勘で歩く。

酔っ払ってるのに勘で歩く。

辿り着くわけがない!笑


高山赤十字病院が見えてきたあたりで、

こんなのあったか?ってなって、

ここでようやくGoogleマップ先生を呼び出す。


ホテルから徒歩10分ほど離れているようです・・・ちーん。


だんだん日本酒の重さに腕と指が悲鳴をあげ始め、

必死でホテルまで歩きました笑


そして、なんとかホテル到着。

お部屋に入って、とりあえずシャワー!

汗だくだったからねー。

少し冷えた飛騨牛まんを食べて、お部屋でボーッとしようと思ったけど、

洗濯機コーナー今なら空いてそうだったので

前日からの洗濯物を放り込むことに。


最近のホテルはお部屋にいて施設内の利用状況がわかるから便利だよね。


洗濯乾燥に2時間くらいかかるみたいだから、

その間に夜の酒のあてでも買いに出かけよう。


お店で食べるのもいいけど、お部屋でゆっくり過ごしたいのもあるから、

駅向こうにあるスーパーにお惣菜を買いに行くことに。


BOSS FOODS MARKET

スーパーの感覚で行ったんだけど、

店の半分くらいが酒。

焼酎に至っては樽から量り売り。

楽しいお店だった笑


ご当地のものでもなんでもない、いつもな晩御飯


酒ガチャでいただいた山車の上澄は、

キンキンに冷やして呑みなねー

ってお店のお姉さんに言われたけど、

ホテルの冷蔵庫では難しくロックでいただくことに。

うま〜!


カズチーが売ってて買ったけど食べれなかったから持って帰ることに。

じゃがですよ!を開けて、これはハイボールがいる!ってなって、ホテルの自販機に😆


お部屋でまったりゴロゴロしながら、夜もふけて行きましたとさ。


続く