特別地方公共団体  いろいろな記述式5問  平成20年代教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

特別地方公共団体  いろいろな記述式5問   平成20年代教材で作成

 

 イーガブ

 

______________________________________
 

 地方公共団体の組合  正誤判別1問   平成24~26教材で作成

 

 <◯×例題>
地方公共団体の組合は、特別地方公共団体の一種であり、その種類としては、
一部事務組合、全部事務組合、役場事務組合および広域連合があるが、
いずれも、その大半が、地方創生のオピニオンリーダーという立場を利用し、
天下りや談合の温床ひいては赤字の元凶になっているという体たらくである。
 
参考条文:地方自治法1条の3第3項・284条

類題:平16 問17

 

 ヒント
●●●●●●と●●●●●●は、●●性の悪さや●●不足により●●されたため、妥当で●●。
特別地方公共団体である点●●●●が、●●●●●●と●●●●●●は●●されたから、[   ]。
地方公共団体の組合の種類は、●●●●●●と●●●●●●なので、少なくとも、●●●●●。
 
 解答例  43字
全部事務組合と役場事務組合は、利便性の悪さや実例不足により廃止されたため、妥当でない。
特別地方公共団体である点は正しいが、全部事務組合と役場事務組合は廃止されたから、誤り。
地方公共団体の組合の種類は、一部事務組合と広域連合のみなので、少なくとも、2行目は×。

 

 備考

この◯×例題の正誤は、1・2行目だけで、「×誤」と判断できます。

3・4行目を、深入りして考え込む必要はありません。
___________________________________
 

 地方開発事業団  正誤判別1問   平成24~26教材で作成

 

 <◯×例題>
特別地方公共団体の一種である地方開発事業団は、
村おこしの立て役者として各地で絶大な成果を上げており、
ひいては、地方創生の旗振り役として、過疎地域の希望の星となっている。
 
参考条文:地方自治法1条の3第3項・旧298~319条

 

 ヒント
●●地方公共団体は、●●●、●●●●●●の●●及び●●●であるから、妥当で●●。
●●●●●●や●●●●●●と同様、平成●●年改正で●●されてしまったので、[   ]。
●●●●が悪いうえに実例も●●という●●●●で、●●の●●に●●されたため、●。
 
 解答例  40字
特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財産区であるから、妥当でない。
全部事務組合や役場事務組合と同様、平成23年改正で廃止されてしまったので、誤り。
使い勝手が悪いうえに実例も微少という体たらくで、挙句の果てに廃止されたため、×。
___________________________________

 

 一部事務組合  正誤判別1問  平成20・21教材で作成

 

<◯×例題>

共同処理する(したい)事務が同一の種類のものでないときは、

一部事務組合を設立することができない。

 

参考条文:地方自治法 284条2項・285条

 

 ヒント

●●●や●●区が●●に●●する●●を共同処理するためであれば、設立でき[    ]

 

解答例  41字

市町村や特別区が相互に関連する事務を共同処理するためであれば、設立できるので、×。

__________________________________

 

設立の許可権者は?  説明作成1問  平成20~23教材で作成

 

一部事務組合や広域連合について、設立の許可をするのは?(許可権者は?

地方自治法284条(2項・3項)を根拠に、40字程度で記述してください。

 

 ヒント

●●●●の●●するものにあっては●●●●、その他のものにあっては●●●●●●

 

解答例  39字

都道府県の加入するものにあっては総務大臣、その他のものにあっては都道府県知事

________________________________

 

財産区とは?  説明作成1問  平成20~24教材で作成

 

財産区の趣旨や目的は?(どんなときに設けるのか?

 

参考条文:地方自治法294条

 

 ヒント

●●●や●●●の●●が、漁●●・温泉・墓地・建物などを●●・●●・廃止させるため。

●●で●●するA村の●●が、●●後も、山林等を(旧)●●の●●●●で使いたいとき。

●●●などの●●が、●●を有したり、●の●●を設けるとき(その●●や●●のため)

 

解答例  41字

市町村や特別区の一部が、漁業権・温泉・墓地・建物などを管理・処分・廃止させるため。

合併で消滅するA村の住民が、合併後も、山林等を(旧)A村の住民だけで使いたいとき。

市町村などの一部が、財産を有したり、公の施設を設けるとき(その管理や処分のため)

__________________________________

 

 

________________