ここ数ヶ月、

疎遠になっていた人達と会い

祭り状態音符のアラキヨウコです



------------


今日は主にママさん向けのお話お母さん



世のママさーん!


手作りのケーキが焼けなくて

凹んだことはありますか?




先日 お隣同志の母娘3家族で

集まった時の話です

(みんな歳の近い女の子ばかり)



Fさんはシフォンケーキを

Yさんはパンを焼いてきてくれました



お二人とも食べるものには

気を遣っていらして


よく身体に優しくて

美味しいものを

いただいたりしてます乙女のトキメキ乙女のトキメキ




実はスイーツ作りを

苦手としている私タラー


料理はそれほどではないのですが

お菓子となると

作れる気がしないのはなぜ


(まず うちにスケールが

ないこと自体アウト)




手作りのケーキとパン、

それはそれは美味しくて…ハートハート

娘も大喜びでいただいてました




これはお気に入りのカフェのケーキ



さぁ!そこで

「ケーキひとつ焼けないのは

母親としてマズい…?」

と思ったことありませんか?




ポテサラ論争ではないけれど

まだまだ母親神話は

根強い社会ですよね〜




↓↓私はこう思いました↓↓

「ケーキは焼けなくても

買える母親になろう」




作らなくても買えばいいじゃん

稼いで買えばいいじゃん


むしろその方が美味しいし(笑)




なんならお隣さんに

お願いして作ってもらおう

(もちろんそれなりの

対価は払って、よ)


「あなたのケーキ美味しかったから

ぜひまた作ってほしい!」


そう言われたら

作った方は嬉しくない?


お店で買ったならば

パティシエやオーナーさんも喜ぶ


どっちにしろ娘は喜ぶ



結果 私がケーキを焼かない方が


喜ぶ人が増える〜(笑)





------------



できない自分を責めて

イヤなことをがんばるより


⚪︎自分もムリをせず

⚪︎人が喜んでくれる


方を選択していきたいなぁ



私は娘にもそう

教えていきます。



努力はいいことだけど

そればっかりが

正解じゃないよータラー


相手も私も喜ぶ

WIN✖︎WINな答えを

選択していこ♪



というお話でした♪



------------


Chiharaでは


⭐︎生年月日からみる 算命学鑑定

⭐︎楽しくラクにいく考え

⭐︎えこひいきされる人たらし術


などをお伝えしています。


ぜひあなたのお話を聞かせてください♪


 

☆鑑定料金のご案内→こちら

☆鑑定のお申込み→こちら

 

 

 LINE@のお友達募集