今年最初の花見・呉羽丘陵都市緑化植物園


VOL.1

花見散歩

🐽

こんばんは

今日から新シリーズです

季節は4月上旬

いよいよ桜シーズンが始まりました

ソメイヨシノはまだちらほら咲きはじめた頃

ここ呉羽丘陵都市緑化植物園では

桜が見頃を迎えていました

こちらの桜はソメイヨシノではありません

コシノヒガンザクラが植えられており

一足早く満開になっていました

駐車場に草を止め

まずはある桜を見に行きました

実はちょっと珍しい桜があります

枝垂れ桜ですけど

名前は

「クレハオトメシダレ」

2020年に新種発表された桜で

系統はコシノヒガンザクラ系です

因みにですが

おとめとつくのは

越中国守大伴家持卿の和歌に因んでいます

『大伴家持卿 和歌」
春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に出で立つ娘子(おとめ)

このイメージなんでしょうね

とても見事で満開になっている姿は乙女のようです


ではこの後は写真集です



「花見散歩・クレハオトメシダレ・桜」

写真集

クレハオメシダレ


コシノヒガンザクラ


とても綺麗ですね

県内の枝垂れ桜は若木が多く小さいものばかりですが

ここのは割と大きく

とても素晴らしいんですよ

コシノヒガンザクラ系の枝垂れ桜は少ないので貴重なんですよね


では今日はここまでです

お付き合い頂きありがとうございます



引き続き今日の一枚です





今日の一枚


ナツグミ


グミ科グミ属の落葉小高木


アキグミとは同じグループです
ただ日本海側には自生しておらず
太平洋側に分布します

写真は
粟巣野平で植えられているもので
実は夏に熟し
食べられます

アキグミの花はこの花です

花の形は似てますね

こちらの実も食べられます

ただ気をつけなければいけないのは

よく似た有毒植物があります

ドクウツギという種で

日本三大有毒植物の一つで

かなりの猛毒です

特に実は危険なんですよね