氷見ー新湊ー呉羽近郊の旅

VOL.3

垂姫神社ー九殿浜ー道神社

🐽

こんばんは

さて次は氷見市薮田地区に鎮座する

垂姫神社

この神社の歴史は長く

古来より当地住民に崇敬されて来た神社だそうです

主祭神は下記にもありますが息長帯比売命

現在の八幡にあった風光明媚な岬に八幡宮があったそうです
長い年月で侵食され

江戸時代初期に当神社に遷座

寛永年間には白山社があった現在地に

当神社に遷座されています

天照皇大神・豊受比売大神・誉田別命・息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)・比咩神・伊邪那岐命・伊邪那美命・菊理比咩命・倉稲魂命

詳細はこの後の由緒書きの写真を参考にして下さいね

車を止める所が無く

参拝を諦めて出発

その後は九殿浜緑地

ここから見る北アルプスは見事で

何枚か撮影してきました

そして氷見の神社巡りの最後の神社が道神社

道神社は氷見市中田地内

創建は不詳ですけど

天安年間(9世紀)には既にあったようです

この神社拝殿は

ちょっと変わった経歴があります

元は石動山天平寺の開山堂だったそうです

明治の神仏分離により

当神社に売却され拝殿として

現在に至ります

社格は明治5年に郷社

昭和2年にh県社となっています

祭神
大彦命・彦屋主田心命
合祀
気長足姫命・誉田別命・比咩大神・天照皇大神

氷見には古い神社がありますね

規模こそこじんまりしていますが

その歴史は長く

とても素晴らしい神社なんですよね

拝殿は富山県指定有形文化財に指定されています(1993年8月18日指定)
拝殿

1801年大窪大工藤岡信濃守豊綱作
方二間宝形造り(仏堂形式)



「神社巡りと九殿浜緑地」

〜写真集〜


垂姫神社

奥に拝殿が見えますね


由緒


祭神


北アルプス

笠ヶ岳が見えています


九殿浜緑地から遠く北アルプスが見えています


これは?


アキノゲシですね


石動山


ボートが疾走していきます


大蓮華

(白馬連峰)


雪倉岳


朝日岳


剱岳


道神社


参道


鳥居


解説板


これが拝殿

かつて石動山天平寺の開山堂だった建築物です


狛犬


参拝

確かに仏堂に見えますね


扁額


本殿


この建物は?


鍋?

フライパンに見るんですけど😅


🐽


美しい光景です

奥能登が見えています


まさか元旦にあんなことが起きるなんて

あの地震は忘れられない出来事でしたけど

この時よもや地震が起きるとは思わなかったです

当時の私は知るよしもありませんでした

地震の二日前です


さてこの後は引き返して

十二町潟に向かいます


では今日もお付き合い頂きありがとうございます



引き続き今日の一枚と一曲ですです





今日の一枚


冬桜

冬に咲く桜です

ソメイヨシノのような華やかなものではありませんが

花は清楚な

綺麗な白色です

冬桜自体はちょくちょく植えられているのを見かけますけどね

桜は種類が多く

四季を通して

様々な桜が見られます




もう春の雰囲気がありますね

早春の花ももう既に咲き始めています

今日の一曲


John・Denver


Country road

カントリーソングですけどね

この曲結構有名ですから

ご存知の方も多いと思います

John Denverのアルバムは持っていますので

この曲を聴きたいが為に買ったんですよね

ジムニーに乗っていた頃もよく聞いていました