3業種7業態18店舗もってる社長たちのホントの気持ち

3業種7業態18店舗もってる社長たちのホントの気持ち

~アラフォー3人の過去・現在 トキドキ 未来~

Amebaでブログを始めよう!

こんにちはBOOです。


世間では、生レバーの提供禁止前に食べ収めをしようと


焼肉店が大繁盛みたいですね。


なんて書きながら、ちゃっかり私たち3匹+1の4人も


この狂想曲に乗っかって、2日前に食べ収めに行ってきました!!


ラストということで、高級店でレバーメニューを片っ端から注文。



やっぱり「うまい!!」


最後だと思うからか、余計うまい!!



今は、今後生レバーが食べれなくなったからどうとかの


イメージはつかないけど、きっと食べたくなるんだろうな~。



そんなことを考えながらの帰り道に、得意の邪推をしてみました。



『焼肉屋○○す の食中毒事件から始まる一連の騒動は

  実は、最近低迷する焼肉業界のドンが仕組んだストーリーだった』


最初に、ユッケの食べ収めから始まり、次に生レバーの食べ収めが来て、


頃合いを見て、規制緩和で再提供OK⇒みんな食べに行く!!


という形で、本来はマイナスの話題を集客につなげ、


複数回のピークまで作ってしまう。


そんなストーリーを、焼肉業界のドンが厚生労働省・消費者庁の役人に


袖の下を通しながら行っていたというストーリー!!



まあ、99%ないでしょうが、もし1年以内に規制緩和されて


生レバーが食べれるようになったら。。。都市伝説として流そう(笑




3業種7業態18店舗もってる社長たちのホントの気持ち-生レバー



Fuuです。

うまい♪

BARのカレーです。

名古屋に行ったときはぜひどうぞ合格


Io’S BAR (イオズバー)

愛知県名古屋市中区上前津2-4-31

フォンティーヌ上前津1F

バー営業{火~日}19:30~翌4:00(月曜定休)

ランチ営業{火~日}11:30~14:00(月曜定休)

こんにちは。Fuuです。


先日仕事で大学を卒業してから40年以上会社を経営されている社長とお話する機会がありました。


私もいろいろな人に支えられながらでも、10年近く経営者として何とかやって来れましたが、


規模が違います。全然。。。叫び


内容はさておき、改めてシンプルなことが一番大事だと実感しました。


その方は、


1、本意でやっているか

2、本気でやっているか(本意とは少し意味合いが違います)

3、本物であるか


いろいろなお話をしましたが、上記3点について特に強いこだわりを感じました。


・・・。

・・・。

・・・。


本物を扱ってる自負はあるのですが、


本意なことを、本気でやっているかの自問自答に明け暮れる毎日ですかお