息子はその日、結局、上着を持ち帰った。


なんで道に落としたと思ったのだろう。


でも良かった。


娘は、来年6年。


バスケもラストイヤーだ。


娘のすごいとこは


適応能力だな。


バスケチームを移籍したときも


あまり誰ともしゃべれないけど


その時期を乗り越えて今がある。


生理になってもうすぐ半年。


全然大変そうじゃない。


勝手に用意して、処理して、終わってる。


最近の娘はラストイヤーに向けて


私はあおりまくり、いろんなことを試している。


指の間を広げる器具を家ではつけ、


5本指バッソクをはき、


毎朝ドリブルからのシュート練習。


バスケの練習がない日は


晩御飯食べて少ししたら


ハンドリング、


ストレッチ、


ダンス。


ダンスは全くリズム感がない娘だけど


娘がしたいと言うから加えてみた。


ら、あることに気づいた。


リズム感ないから見ててイライラしてたが、


猫背の娘がややマシ。肩甲骨が動くし、


リズムにも乗れつつあるのだ。


やってみてよかった。使えてないとこを


使うようになった気がする。


バスケの練習のあとはタンパク質もかかせない。


最近、コーチに見てもらってる感がある。


やっぱり見てもらってる感は期待の表れで、


怒られるほうがみてもらえないよりマシ。


ほめられるのが何よりもうれしいのだ。


だけど、褒められたら油断するのがうちの子。


またけしかけなければならない。


がんばれがんばれ。


あー目がピクピクする。疲れかなぁ。

土曜日、息子は朝から野球に行った。


その後、洗濯回そうかと


息子のパーカーを探したらない。


野球から帰宅して、


パーカーどこにあるの?って聞いたら


落としてきたわって。


え?


忘れたんじゃなくて?


持ってたけど、たぶん途中で落としてきた、


たぶん。


えっ?


わからないわからない。


わからなすぎて、怒れないし、笑ってしまった。


不思議やわ。男の子。


でも、ご飯にカレー、麺、肉があると


めっちゃ喜ぶ。


声を大にして、うわっ、おいしそうー!


という。


ゴミ捨てとか頼むと、素直にやってくれる。


娘はなかなかだ。すんなりじゃないの。


たぶん私も娘よりのタイプだからわかる。


すぐ、えー?私ー?みたいに言ってしまう。


だから息子みたいなリアクションが


めっちゃかわいいし、ええ旦那になるなぁ


と思う。


パーカー持って帰ってくるかなぁ?


ないやろうなぁ。

娘の頭皮はだいぶよくなり


ボコボコがちょっと一部カサカサ


ガサガサくらいになってきました。


汗をかいたときは一緒に風呂に入り、


シャンプーをするのですが、


美容師さんに勧められたバーデンス?


バーデンズ?のシャンプーが


思った以上によくて、


最初はどうかなぁと心配でしたが、


しみないし、ベタつかないし、


髪の毛のゴワゴワがなくサラサラ。


そのあとちゃんとドライヤーをする。


汗をかいてないときは湯シャンで。


なかなかいい感じです。


私も汗疱がちょっとよくなりました。


汗疱が出そうなとき、もう出るよって


時に神経に触るのかすっごい指とか痛くて


そこを掻き壊さないと痛くて、


掻きこわしたらアルコール消毒がすごくしみて


痛くてを繰り返していて、


で、酷すぎて仕事にならないときは


ステロイドを塗り、手袋してなくなく


負けたなぁと寝る。


が、痛くてでもこの繰り返しの波をのばしたくて


シジュウムのクリームを手に塗り、手袋して


寝たらだいぶマシ。


おっ、これはステロイド塗らずでいける!



となり、しばらく塗らずにしのげてる感じ。


でもきっと季節が寒くなったのが大きいな。


今は首のアトピーをよくしたい。


何かを塗ってかゆいとき、


何も塗らずでかゆいとき、


まだよくわからない。


でも亜鉛華軟膏がなんとなく私には合う。


かゆみがマシに。


かゆみって嫌だねー。