4-ffonのブログ

4-ffonのブログ

そろそろ自分のために生きたい老女の我儘日記

先週の大河『光る君へ』

 

『枕草子』が生まれる経緯が美しく描かれていましたね。

感動的でもう一度観てしまいました。

 

千年前の地球の、四季の美しさは今と同じだったのかしらニコニコ

頭痛で通院している病院の待合室にはいつも大勢の人やその付き添いの人がいます。

この一年の通院ですっかり人混みに慣れてしまいました。

 

もっと早く人見知りを克服していたら違う人生だったかな?

 

受診のご褒美に久しぶりの菓子パン!泣くうさぎ飛び出すハート

 

『韓国』のラベルに惹かれて。

クイニーアマンを平べったくしたようなパン(甘さ控えめ)乙女のトキメキ

美味しかったです。

 

最近のお気に入り曲

 

姉二人と私、それぞれの連れ合いで計六人。

 

十本の指で足りないほどの病気が羅列できる。

指定難病、悪性腫瘍、内科疾患、整形外科疾患、心身症、その他…。

それに加えて「老い」から来る多様な心身の不具合。

 

数年ぶりにゴールデンウィークに会い、おしゃべりが尽きなかった。現代医療のお陰で全員そこそこ元気に暮らしている。

 

姉二人の少女の頃の溌剌としたイメージが浮かんでは消えていった。

長く生きるとはこういう事?

まっさらだった心と身体をどこに置いて来たかはだいたい分かる。

 

道端のスズラン  

 

 

 

春が一気に押し寄せて、ちょっと張り切りすぎたようです。

昨日は久々に鎮痛剤を2回使用してしまいました。

 

筋緊張性頭痛と診断されて3か月余り… もっと動きたいのに頭痛が怖い。コロナワクチン後遺症の呼吸苦とダブルパンチはつらいです…ショボーン

 

 

 

町内の公園で道路にはみ出ている草や枯草を除去。

いつもはSpotifyで音楽を聴きながら草取りなどするのだが、今日は音楽なしで。

バイパスを走る車の音、近づいてくる自転車や若者の話す声、近所の出入りする音…  おばちゃんたちの挨拶、おチビちゃんの短いイヤイヤ…

 

綿毛さん、あんまり飛び散らないでねチュー

この綿毛のうち何個が土へ種を落とし、無事根付くのだろうか?

 

などと… ふと思った。 

コロナ禍でずっと会えていなかった娘一家と数年ぶりに再会。

すっかり大きくなった孫たちに振り回されて全身筋肉痛です。

でも、嬉しい痛みです。

 

少し体力にも自信が付きました。

みんなが帰り、寂しさを噛み締めながらチヂミを作ってみました。初めてウインク

 

そして今朝は肌寒く、朝からチキンラーメンですOK

春は行きつ戻りつですね。チューリップクローバー

桜が咲いてしまうとなんだか一区切りついたようで寂しい。

 

特に今期の朝ドラが面白くて一週間が早く感じられる。

女優の伊藤沙莉さん、好きなんです。

 

もう一つ最近のお気に入りは韓国の国民的シンガーのIUさんラブラブ

高音の伸びやかな歌声に癒されます。

 

動画お借りしました。

 

 

 

 

 

 

好天が続き弘前の桜もどんどん開花が進んでいます。

夫が散歩の途中に撮った弘前公園の桜

 

私はまだ遠出は無理な体調なので、庭のブタナをせっせと駆除

太い根っこから引き抜くと達成感が!

 

 

再生野菜の成長が楽しみで、寒い時期でもカーテンを少しだけ開けてお日様を取り入れています。

収穫までは育ちませんが十分癒されます。感謝ラブラブキラキラ

 

約2ヵ月ぶりのブログとなります。

 

津軽は山も里も雪が降ったりすっかり溶けたりを繰り返しています。

 

弘前公園の桜の蕾はまだ固かった。

可愛いラブラブ