今朝、ワクチン打ってきました。
私は薬局の中の郵便局に勤めるので、
感染リスクが高い医療関係者と同じ扱いに
なるらしく、一般より早く受け付けてくれた。
ニュースを見れば、おそろしい副作用のこと、
ワクチンを受けない人の強い意志などを
目にするから、かなり不安だったのですが、
今、健康上、問題のない私は、ワクチンを
受けるリスクより、受けないリスクの
方が断然高いわけだから、
コロナにもしかかってしまった時、
重症化しないためには受けるほうが安心。
評価の高いファイザーだし、とりあえずは
心配しなくていいでしょう。
毎年、インフルエンザの予防接種は、職場で、
薬剤師のスタッフが打ってくれるのだけど、
コロナのワクチンは、地域によって決められた
接種会場に電話で予約してから出向く。
受付でフォームに必要事項を書き、待合室へ。
平日の昼間だったからか、待ち時間も10分ほどで
ナースが呼んでくれて、名前や生年月日、
健康の確認、そしてチクンと打って、
別室で20分待機して、何事もなければおしまい。
このカードの裏側にワクチンのシリアル番号やら詳細が書かれてあります。
そして、1か月ほど経ったらこのカードを持って、2回目の接種。
となるようです。
注射はいつもこわいので、目を背けるタイプなので、どんなものなのか確認しませんでしたが、
普段受けるインフルエンザの予防接種よりも、
注入時間が長かった笑
そして痛かった😭
もうすでにワクチンを打った同僚いわく、
翌日、腕がかなり痛いらしい。
そして、1回目より2回目の方が、
副作用はでやすいらしいです。
今、接種して3時間くらい経ちましたが、
特に何ともなく過ごしています。
普段通り、腕を動かしているほうがいいみたいだし、ガーデニングでもしましょうかね。