で、こどもの日イベントに馬仕事で行ってきやした。
いつものようにレズリーさんが馬車で私と今日は3人娘がポニーライド。


スペシャルイベントで、すべてのアトラクションは無料です。
こういった無料の日は人口400万人ちょいしかいないNZとは思えないくらいの
人が集まります。
子供ウジャウジャです。
少子化なんてほんとかしら?ってくらいお子様がいっぱい集まります。
で、
やっぱ、ものすごく疲れます。
3人娘もまだやっぱ子供なので、途中からものすごくだらけます。
なので、最初の勢いのあるうちは3人娘にポニーライドをまかせ、


私は待っている人達の列のオーガナイズ(ちゃんと列に並ばせたり、ヘルメットをつけさせたり、
質問に答えたり、名刺配って営業したり)します。
その間に他のアトラクションも覗き見してこようかな~なんて思ったのですが、
今日はそんなヒマもありませんでした。
3人娘がグダグダ言い出すのが早かったし、その後はノンストップでポニーライドを仕切ったし。
ああ、私もクタクタだよ・・・・・・
現場に行く前のパドックでの準備も手際の悪い娘達のせいで3頭ほど脱走したので、
無駄に走ったし。。。。。。
普段から鍛えておかないと、がんばりがきかなくなったねえ。。。
2時までのイベントでしたが、30分過ぎても待っている人の列は減ることなく
逆に増える一方だったので、「もうおしまいです」と
期待でワクワクした目で待っている子供達に残念なお知らせをするのがとってもつらかったな。
泣いちゃう子もいて、胸が苦しくなったよ。
でも、ポニー達も、もう限界だったのよ。ごめんね~
やっとお仕事が終わったのですが、
その後、3人娘と約束してしまった「ポニーのお仕事を手伝ってくれたら、映画に連れてってやる」
というなんでこんな太っ腹な約束をしちまったんだろう。。。。とかなり後悔した約束を果たしてきました。
見た映画は


5人分の映画のチケットと3Dメガネやポップコーンにアイスクリームを買うと、
今日稼いだ金額をかなり上回りました(涙)
ああ、なんのために働いてるのかしら、私・・・・・
ま、Kに車も直してもらったし、(ブレーキパッドももうすぐ換えなきゃいけないし)
先週は娘に寂しい思いをさせたから、つぐないの意味もあるから良しとしよう。
映画は面白かったですよ。
赤の女王がなんでかわからんけど私には戸川純に見えましたけど(笑)
白の女王は子供の頃好きだった漫画家さん小椋冬美が描く女性にそっくりでうっとり。
かなりおもろいキャラだったけど(笑)
3Dの映画多いな~。
これからは、3Dが普通になってくるのかなあ。
さあ、今宵はゆっくり・・・・・・
あ・・・・・
明日のランチのためのパンがない・・・・・
はあ、スーパーに行くか・・・・・・