残念ながら骨折のためなんの手伝いもできないので、見学だけして帰ってきたのですが、いろんな人と馬にまた出会え、わくわくしました。セラピー用のサドルなんかも初めて見られたし(普通の座る用のサドルではなく、寝る(たぶん抱きつくような)形になる)用のサドルのつけ方なんかも勉強できる。
次回が楽しみだ。
その後、レズリーさんのところでまたハーネストレーニングをしてもらった。
これは馬車に乗るだけなので、足が骨折していようが関係なくできるのでよかった。
今日は初めて一人で運転(馬車の操作はRideではなくDriveという)させてもらった。
すきっと晴れ渡ったランチ前のほのぼのとした住宅街を抜け、大通りを他の車と一緒に走る。結構な交通量だし、緊張気味の私だけど、すれ違う人、車のドライバー、皆、私たちを見て笑顔になる。
車でとろとろ運転していて渋滞を作ろうものなら皆いらいらして追い越し際に文句のひとつでもいっちゃうくせに、渋滞の原因が馬車だとニコニコ。
「やっぱ、馬って人を癒す力があるんだ~」なんて思いながら2時間ほどのトレーニングを楽しみました。
ちなみに私の相棒のKはこの人http://blogs.yahoo.co.jp/yukipee/22629384.htmlと一緒にヨットでオークランドへ行っています。
先ほど携帯電話から連絡があり、無事だよ~と言う声を聞きほっとしました。