今回は気分を変えて、先日の岐阜出張施術の際に行ってきた岐阜県の郡上八幡にある大滝、縄文鍾乳洞を紹介したいと思います。
長良川鉄道郡上八幡駅から南東へ車で15分ほど行ったところに大滝、縄文鍾乳洞があります。
こちらに載っています・・・(社)岐阜県観光連盟公式サイト
大滝鍾乳洞は古生代の石灰岩層にできた断層が地下水によって大きく削られてできたそうです。
洞内最深部にある落差30mの神秘の大滝は地底の滝では日本最大級とのこと。
また、鍾乳洞の入り口までは木製のケーブルカーで送ってくれますよ。
(これが木製のケーブルカー)
約1分ほどケーブルカーに乗って洞窟の入口へ。
(大滝鍾乳洞の入り口)
中に入ると水の流れる心地よい音とたくさんの珍しい鍾乳石が迎えてくれました。
奥へ行くと大滝鍾乳洞のメイン、落差30mの大滝に出会えます。
洞窟の中で流れ落ちる滝はなんとも神秘的でこころに響くものがありました。
そのすぐ脇の壁には仁王様のような彫像がお出迎え。
突然現れるので驚きです!
さらにその脇にはミネラル豊富な御神水も流れていますよ。
まろやかな口当たりで、こころも体も潤うような美味しい水でした。
大滝鍾乳洞を出て車で3分程のところに縄文鍾乳洞があり、ここは縄文時代の住居跡が発見された場所でもあります。
縄文鍾乳洞は洞窟内通路が迷路状になっている特長を活かして、洞窟内の証明を全て落とし、順路表示等を無くして、懐中電灯の明かりのみで探検するというミステリーツアー。
なお、懐中電灯は現地にて借りることができます。
縄文鍾乳洞はこちら・・・縄文洞ミステリーツアー
撮影禁止ということだったので写真はありませんが、洞窟内は懐中電灯を消したら真っ暗で何も見えません。
ところどころに原人の像があったり生きているコウモリがキーキー鳴いていたりと古代の時間の流れを感じられる神秘的な場所でした。
お近くにお寄りの際にはぜひお立ち寄り下さい。
貴重な体験ができますよ。
最後までお読み頂き、ありがとうございます♪
横浜で万年便秘を解消をするなら内臓デトックストリートメントの工藤全展でした。
・陽開カイロプラクティック
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
【営業時間】平日10:00~20:00
土日祝日10:00~18:00
【定休日】木曜日(その他に学会や講座で不定期にお休みが入ります。)
○万年便秘を解消!効果の持続が人気です
○メニュー
○アクセス
○お客様の声
○ビフォー→アフター
○ご予約・お問い合わせ
045-981-4431
(留守番電話にはお名前とご用件を大きめの声でお願いします!)
☆小田原・町田・横浜・川崎・大和・藤沢・相模原・海老名、遠くは東京・埼玉・千葉・岐阜からもお越し頂いております。神奈川県横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
【営業時間】平日10:00~20:00
土日祝日10:00~18:00
【定休日】木曜日(その他に学会や講座で不定期にお休みが入ります。)
○万年便秘を解消!効果の持続が人気です
○メニュー
○アクセス
○お客様の声
○ビフォー→アフター
○ご予約・お問い合わせ
045-981-4431
(留守番電話にはお名前とご用件を大きめの声でお願いします!)
☆便秘解消、腹痛、お腹の張り、生理痛、産後の骨盤の歪みから頭痛、腰痛、過敏性腸症候群、機能性胃腸症、更年期症状、不定愁訴まで。陽開カイロプラク ティックは、心とカラダの関係性に着目し、症状の原因を追究する心身医療の総合自然療法院です。