お客さまの声 | 「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること 生きて養うもの」 美養家井上美雪[東京][神奈川]

「美とは生きること。生きて養うもの。」
幸せだけど何だか心のどこかでモヤっとしている。
「自分らしく」ってどういうこと???
自分と向き合い内側の自分と外側の自分を一致させ 輝かせる。心に 纏う化粧を。正直に自分らしくシンプルに生きてみませんか?

心に 纏う 化粧を。

化粧講師 美養家 井上美雪です。



【素肌美メイクレッスン お客さまの声】


メイクレッスンを受けてのご感想をご覧くださいませ。


◼︎相原ひろ香さん(Table for▶︎▶︎▶︎Project)


 /hiroka.aihara


感想。・:°


裏切られました(笑)

初めて参加するメイクレッスン、

メイクのテクニックや今年流行のメイクを教えてもらうつもりで参加しました。


が、いちばん最初に聞かれたのが


「どうなりたいの?」


それはもちろんキレイになりたいし若く見られたいしとかいつも思ってたけど、外見についてそれ以上深くなんて考えたことなかったです。


「自分がなりたい人物像と外見が一致してた方がいいでしょ」って言葉、すごく刺さりましたw


今まで、中身は中身、外見は外見で別々に考えてたていうか、そのことすら自覚してなかった私には目からウロコでした。


そうやって自分のイメージとビジョンを自覚できてたら、どういう顔になりたいか自然と見えてきたから不思議。


メイクのレッスン受けたら新しい化粧品買わなきゃとか思ってたけど、それすらもいらないって!笑


翌日から、アドバイスシート見ながらメイクしてるけど、自分でも表情の変化が分かります♪♪


会社の同僚からも、なんか色っぽいねって言われました♡

これから、さらに磨きをかけてスッピン美人目指します。

ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)


{5C256F9A-C980-4EDD-8189-007F2D03D8E8}





◼︎たかみりえさん(自然健康専門家)


http://sizenkenko.com/

http://s.ameblo.jp/sizenkenko/



昨日は海老名で行われた「りんどう祭り」へ

ずーっとお会いしたいと思っていた

井上美雪さんの「眉毛の描き方」講座を

受講してきました。


正直ね、


こんなに変化があるとは思っていなかったんです!

まず

どういう人になりたいのか?

他人から言われる印象は?

自分の感じている印象とギャップがあるのか?


など聞いてくださり


自分の理想になるための

眉毛の描き方をレクチャーしてくれました。


美雪さんが私のことを客観的に見て

SNSに投稿している写真は

お姉さんぽく見えるけれど

実際はもっと若く見えるのだそうです。


なので、私の場合は

もっと毛を活かしてナチュラルに

したほうがバランスが良いそう。


プロの目から見て

アドバイスいただけるのは、本当にありがたい


さらに

いま持っている化粧品を使って

アイシャドーの使い方や

マスカラの扱い方


そう!マスカラ!侮るなかれ!

マスカラの塗り方変えただけで

めっちゃ印象変わりますよ~


これは本当に凄い!


ただ長くするために塗るものではないんです!


そしてチークの入れ方は

練習までさせてくださり

手取り足取り


みっちり私に合うメイクについて

教えていただけて

本当に海老名まで行ってよかった~


メイクもそうですが、

ずーっとお会いしたかった美雪さんと

やっとお会いできて

本当に幸せな時間でした


そして美雪メソッドを取り入れた

今朝のメイクがこちら。


{536B53A8-608D-4AC0-B605-B99F9A78FF61}


{5F0CCFFB-3E87-4884-BFE7-96E5AB4FDF4B}


メイクがこんなに楽しいとは


自己流では表現できない

絶妙なバランスのとり方と

客観的なプロのアドバイスをきくと

楽しくなりますね


プロのアーティストの方のメイクや

美容師さんにメイクレッスンもされている美雪さん

レッスンはとっても分かりやすく

なりたい自分になる方法を教えてくれます 。


美雪さん

本当にありがとうございました。




◼︎青山晶子さん(バストケアアドバイザー)


http://s.ameblo.jp/dream-bust


直筆のお手紙をそのまま載せさせて頂きます。



{6A27BB51-154C-425A-92B0-1C04B2C9A3D4}

{873FA6CE-390B-4D18-82F2-B9CB10245A16}



{A9A67D40-1BDD-44A5-87CF-051EDCDF4C7F}


{5EF3A04B-2525-4111-90F8-BB0202F8E201}


その他….


◼︎マスカラの塗り方を、変えただけで めっちゃ変わるんですねぇ。

ただ 長くするために塗るものでは、無いんですねぇ。


◼︎チームの入れ方ひとつで、明るい印象になるんですねぇ。


◼︎私は眉毛の「毛を活かして」ナチュラルにした方がバランスが良いんですねぇ。

目からウロコでした。


◼︎他人から言われる印象が自分の感じている印象のギャップがあって、びっくりしました。

でも そうさせているのが自分の眉毛だったとは…


◼︎「むかしヤンキーだったでしょ?」とか

「ちょっと 近づきづらいと思ってました。」

って言われてたんですけど、眉毛の描き方と自分では分からなかった表情の癖がそうさせてたんですねぇ。


◼︎眉毛の色を足す場所って大事ですねぇ。



など、今まで20年以上音楽関係のヘアメイクのお志事を中心にやってきた 私にとっては当たり前だった


「どうなりたいの?」

「どうしたいの?」


は 目からウロコだったようです。



本当の自分(心)・なりたい自分

魅た目が一致すること。



それは 五感を研ぎ澄ませ いつもクリアで ありのままでいられる大切なこと。


みなさんが1日も早く そうなれることを祈ります…✨



正直に 自分らしく シンプルに生きていますか?

「自己愛こそ成功の始まり💕

「成功」=「幸福」=「豊かさ」