悶絶em in 下北沢ReG | 3SCOREのブログ

3SCOREのブログ

切な情熱系メロディックパンクバンド『3SCORE』(トリプルスコア)のブログです。音楽やライブはもちろんのこと、仲間のことや徒然なる日常を描きます。気軽に絡んでくださいね(^-^)/

どーもさん。
ゆーたです。



先日はこんなライブに行ってきました。
{F8443B48-80F3-4878-B1CF-AFAADE9E936E:01}

{F26B88A2-899B-4F55-9D83-1297D59B9E21:01}

Zとケミカルとセブンバックスの3バンドによる共同企画、並びに、同3バンド同時リリースツアーのファイナル。


まぁ、一言で言うと
「ビールが美味かった」
これに限ります。笑


普段は車でライブ会場に行くことが多いんだけど、この日ばっかりは「車」という考えが微塵も浮かばなかったんだよね。


お馴染みのメンツや、ずっと見たかったバンド、自分自身の期待値を心の中で明瞭化して出した答えが、、、



「よし、そーゆーのはいいから飲んだろ!」
「俺は俺なりのツアーファイナルを楽しんだる!」
でした。笑


とりあえず仕事があったので、退社後ソッコーで電車を乗り継ぎ下北沢へ。


古着の誘惑にも負けず、矢のようにReGに向かっていましたね。


最終的には会場もパンパンで、大盛り上がりでした。
{CE7324C5-D58F-4982-9773-2F5558BE1723:01}
ぐ、、、前に行けねぇ。汗


THE PORTERも普段から仲良くはしているけど、ドラムがセイちゃんに代わってから見るのは初。


...だったんだけど、今まで見たポーターの中で、ダントツのベストアクトだったかな?って。


正直、最近はポーターを何故か意識することも多くなってきていたんだけど、
このライブを見て「俺らももっとしっかりやらねーとな」の気持ちがハッキリとしたわ。
かっけかったよ、ポーさん!!
{42F8FEC9-2C69-415C-A6F5-A25AFDC7BFC3:01}





あとはACCESSFREEがマジでヤバかった!
バンドのビラ配りで会って挨拶したのが初めてで、そっからチョコチョコとライブ外で顔を合わせることが多かったんだ。


もちろんバンドの評判がいいのは知っていたし、彼らも毎度会う度にしっかり声もかけてくれてたし。


CDなんかも交換したりしててずっと気になってたんだよね。


で、見ました。


「やべぇ。。。」


「ビールがうめぇ。。。笑」


最高にタイトなステージを堪能させてもらいました。
ライブの爆音の中でこそ、歌を大事にしているバンドって凄くいいね!


この日会場に来ていたグレフェのゆってぃも、ニュースクのシブさんも「これは収穫だ!」と。


ACCESSFREEメンバーとは、「今度はキッチリ何か形として一緒にやろう!」と合意を得てきたので、遠くない未来に必ずや!!!



{9E358348-7386-4947-94DC-2890AB93CB3C:01}
ご満悦のゆってぃを見てもわかるように、
本当にアッと言う間のライブだったね。
それだけ充実した時間だった、、、って言うまでもないか。笑


ホロ酔いのまま帰ろうとした時に、シブさんに声をかけてもらって、車で送ってもらいました。大感謝。まじ大感謝。



最後に主催のバンドの一つ、Z150に対して思ったことが...



「いや、凄いよ。あっぱれだよ。」
(既に二つwww)


横浜でのライブで絡むことが多く、飲み会なんかも、それこそ横浜でやったりすることが多いんだけど、
横浜でも愛され、悶絶組としても愛され。



大勢の人とのコンタクトが増えると、それだけ制約も必然的に増える中、どちらの中でも生きて、その関係を大事にして。


だからこそ、下北沢にあんなに人が集まったんだろうな、、、って。


もちろん、Zだけの力ではないって本人達も言うとは思うけど、
その中でも特別関わることの多かったZに対しては、嫉妬にも似た感情が生まれたのは確かだったね。


俺も言い訳ばっかしてねーで(いや、別にしてねーけどw)やろ!
もっとやろ!
言う奴より、やる奴!


「言うは易く、行うは難し。」
行う方が難しいんなら、その難しい方を常にやる人間でありたいし、あらなければいけないな、と。
そっちの方がかっこいいっしょ!
あたりめーだけど。


って、
「やった側」の悶絶組を見て、改めて闘志メラメライオン状態でっす!!



、、、ふぅ。



んー、
まずはお疲れ様!笑
そして今後もよろしく!笑笑笑



とりあえず串揚げ、、、行っとこ!笑
{17F08074-CF0D-42EC-A029-FAB013A9A2BE:01}



あ、あと
「遠方や都合で来られなかった人用に、、、」って、Zが当日のライブ映像を公開していました。


リンク貼っておきますね。




では!!