旦那の近況です
今年3月に
1年ぶりのCT検査
コレ👇
それから
はやくも
3ヶ月経ち
定期診察(血液検査と問診)に
行きました。
私は、勤務日のため
旦那ひとりで病院に行ってます!
この3ヶ月の様子
今年の
ゴールデンウィーク前後の
寒暖の差が
激しくて
【風邪】ひいたりして
近所の内科受診もしていました。
市販の風邪薬飲んでましたが
発熱のため受診し、
処方薬でひと晩で回復しました。
念のため
2日間自宅(アパート)療養してから
仕事復帰!
⇨シフト制の勤務ですが
休みの取得は寛容な職場でヨカッタ〜
あるときは
抗がん剤投与終了後から
体質も変わったのか?
鼻炎?アレルギー🤧症状も!あったのが
辛そうな日々でしたが
市販の風邪薬服用で
身体が楽になるらしく
(スッキリした感じだって)
『風邪か?』と思い
内科受診しても
【処方薬なし】様子みましょう〜
ってなった。
たぶん、
耳鼻科に行かんとやね!
1月から勤務の仕事も
いよいよ6ヶ月目になりました。
新しい業務がどんどん増えて
覚えるのに苦労している様子です。
清掃業務なので
常に作業します。
体力が必要だ
でも
がんばってくれています♪
今回の受診にあたり
私からは!
先生との問診時に
この期間の不調について
キチンと報告することを言っておきました。
旦那は、
「先生に そんなこと言っても
『フーン』って感じでスルーされるのだ」
って言うのだけど、
些細なことも報告して欲しいんですよ!
ちゃんと報告したとのことでした
結 果
問題なし
血液検査の数値も
よくなってきているようです
これから
暑い季節になります。
がんばって仕事に行ってください
しっかり💤寝てください💤
バランスよく食事してください
楽しむときは楽しんでください
次の診察も3ヶ月後だって!
診察時
とても混み合っていたそうです。
血液の専門医にかかる患者が多い⁈
悪性リンパ腫の患者さんが
やっぱり増えているのかね?と
その夜、旦那と話しました。
医療は、どんどん進化している様子で
新しい治療薬もできているらしいです。
あくまでも私がSNSで知った情報です
ちゃんと治療すれば
大丈夫👌
そう信じて
毎日を過ごしています♪