前回の記事更新から
ずっとアメブロを開く暇さえなく
久しぶりの更新になりました。
このblogを
いつも読んでくださり
ありがとうございます。
『いいね』してくださった方ありがとうございます。
毎日の繰り返しで
日々が過ぎていきます!

⏺️【このblogのお題】になってる
『3人の介助』の事
現在要介護1【母】84歳も以前より手が掛かるようになりました。
うつ病で先日精神障害手帳を交付してもらった【息子】とのアパート生活も4年目突入。
blogを始めるきっかけの『癌告知』から2年近くになる【旦那】
悪性リンパ腫『標準治療』からの自宅療養中でしたが!只今就活中!
⇒どれも私のストレスとなっています😖
⏺️なんとか【クビ】にならずに
働き続けている私の仕事の事
1年更新のパート勤務
でそろそろ終わりかな❗といいながら~
今年度は、地震災害の影響?ですんなり更新されました。
でも正社員が減ったので忙しい。。。
⏺️生活費の事
もう貯金は、底つきそういやいや!もう底が見えてるよ
それでも!やりくり頑張ってる!
旦那に『その現実』を実感してもらうために
『固定費が落ちる通帳管理』を旦那にしてもらうことにしました。
なかなか効果抜群です。節約に積極的な様子です。
⏺️旦那(がんサバイバー)の就活の事
生活費捻出のため就活中だけど『62歳』で就活はかなり厳しい状況。
勤務形態や通勤の事など『こちら側の条件がクリア』する仕事で雇ってもらえるところってあるんか? ⇒ 【がんサバイバー & 62歳】 ですが!ダメですか~
⏺️能登半島地震被害の事
『倒壊したままの家』や『でこぼこの道路』も日常な日々。
我が家は室内の壁に亀裂が入る程度の被害。
たいしたことないので、そのつもりはなかったけど、
この程度で罹災証明もらえるんか?罹災証明あるかないか?でなんかあるんか?
⇒ 今になってあたふたしてます。
などなど、、、、、
【ネタ山盛り】なんですがね
ん❗更新がんばろ🎵

あらら
日付もかわっちゃったのでおやすみなさい。
明日(もう今日になってる)金曜日
もう1日仕事がんばります。
よろしくお願いいたします。
おやすみ~