昨年10月より悪性リンパ腫(ろほうせいりんばしゅ)の【治療】のため

6コースの【抗がん剤投与】を無事終えて、

只今【自宅療養中】の旦那

 

先月(5月)に【PET検査】の結果

治療は【終了】し経過観察になりました。

 

体力が回復次第

『 【職場復帰】できる 』と思っていました!

 

その日の受診後、病院の駐車場から

職場の担当者へ

 

復帰の相談も兼ねて

無事抗がん剤治療が終わったことを報告のために

電話したのですが

 

(泣)(泣)(泣)

私:『すぐは無理だけど、もう少し身体が回復したら

   仕事に身体が慣れるために

   始めは、5割とか7割くらいの分量で働かせてもらえれば・・・』

 

 

まだ私の話の途中でしたが、遮られました

 

 

担当者:『あ〜、それは無理・無理。

     ○△➰~※※※■□△▼だから!!

     (業務内容的に無理という話をされました)

     そんなことできんのよっ!本人もワカットルはずよ。

     (妻の)あなたは知らんからね。

     とにかく、きちんと治してください。

     完全に治るまで来んといて。

     仕事に戻る練習は、そちらでやってクダサイ!

 

     傷病手当金がもらえる間の1年半は、来なくてイイから!

 

 

(泣)(泣)(泣)そのままの言葉では、ないけれど

                     概ねこんな感じ。。。。

 

言い方もかなりきつい口調でした。。。。

こちら的には、

まずは『良し』と本人が復帰したい体力と気持ちが出来上がったら

お試し期間が欲しかった。

とりあえず復帰しても「やっぱり、まだダメだ〜」ってこともあるし

そうこうしているうちに

また癌細胞が活発になって抗がん剤投与になるかもしれない。

 

こちらの話を聞いて欲しかったな。

 

休職中とはいえ、取引先であるお客さんから

よく仕事の電話が入ります。

 

その内容を都度職場に連絡もしています。

 

そんな従業員に『来るな!』と言う

 

このことで

私、カナリムカツイタ

 

そちらにも都合があるだろうけど

せめてこちらの話を最後まで言わせて欲しかったよ

 

田舎の小さい会社だから

世の中のいろんな補償や制度になかなか追いつけない事や

経営が厳しい事情もワカッテルケド

ソレハナイヨ〜