☝️この続きです。
この10年の掛け金と戻った金額だけでみると
ま、入ってて良かった~ってなりますが
実は、この保険に加入前も
何かしら
契約していました。
(内容は、覚えてないが、医療保障だったはず)
死亡保障は、住宅ローンを組んだときに辞めました❗
その間【1度】も
【 怪我 & 病気なし 】でした❗
例えば、
それが、掛け捨て部分が【毎月5,000円】だったとしたら
【約20年間】で 20年×12ヵ月×5,000円
120万円
毎月1万円なら、240万円よ
もしもの【安心を契約】したと割りきれば😃
こんなものかも知れないけど
昔と比べて
医療の進歩なのか、
【ずっと入院】ってなくなった気がします。
がんになっても
入院日数は、かなり少なめです。
自宅で過ごす方が多いよ。
今後も【通院】での治療になる予定になっています。
以前、母が入院したときも
大きい手術をしても1ヶ月も入院させてくれなかった。
入院保険の保障の日数なんて、90日間=約3ヶ月とか
よっぽどでないと
こんな長期入院しないかなぁ。
例え、病気になったとしても
掛け金以上に給付されるか?
❇️❇️❇️
病気になるリスクが低いなら、
その分をしっかり貯金しておく方が、
これからの時代には、
あっていると思います。
❇️❇️❇️
保険の加入って
ある意味【賭事】ですね。
近頃は、いろんなタイプの保険が出てきているみたいなので
加入するなら
今の時代に見合ったものがいいですね。
❇️❇️❇️
ただ、ただ、
がん保険加入、間に合って欲しかったなぁ
という思い・・・
❇️❇️❇️
只今、我が家は、
旦那休職中(無給になって4ヵ月目)
【傷病手当金】と【医療保険の給付】だけでは、
治療費&生活費は、足りず
すでに【60万円程】貯金に手をつけました😭
やりくり、がんばります