旦那が癌治療中で【11月分から給与0】の我が家
私のお給料は、およそ8万円強(旦那の扶養です)
別の地域で【アパート暮らしの※息子】は、
いくらお給料をもらっているのか?よくわかりませんが!
食事と家事を私が請け負っている(同居)ので
毎週1万円預かります。
※2~3年前位からうつ病治療中、
現在時短勤務で職場復帰
思ったより、なかなか回復できてない状況
減薬していません
月1で受診してます。
この1万円は、自宅の食費と【区別がわからん感じ】になってます。
一応、息子アパート分【家計簿】付けてるけど
料理は、まとめて作ることが多いからね
でも、少しでも貯金もして欲しいので
なるべく余らせて、積み立てています。
ま、ここから外食や銭湯のも支払いするから
ほとんど残りませんが!
そんな金欠状態の我が家
いろいろ調べていると!
【自立支援医療制度】っていう
受診費用【1割負担】で済む制度がある事を見つけました。
住民税の金額が基準以上だと
適用されないので
どのくらいなのか息子に確認せねば‼️
住民票は、一緒なので
【一緒に住んでいる3人の合計】をみるようです。
ん~、ダメかもね⁉️
ワカッタラ また今度🎵