独り暮らしで【要介護1】認定をもらっている83歳の母
この頃、いろんな不安を訴えてくる!
これまで【独り暮らし】だったのだし
今さら、同居云々と言われても
私も
どうしようもない。
【息子のうつ病】と【旦那の癌】の事は、
知らせてない。
知ると『おおごと』だと大騒ぎされ
私のダメージが半端ない事態になるから
母の不安もよく分かるが。。。
私も ツ ラ イ のよ
週3回のデイサービス通いに加え
時々【訪問ヘルパーさん】に来て貰おうかと考えています。
お金の負担がどのくらいなのか?
どの程度の支援をしてくれるのか?
母も一緒に聞いてみることになりました。
自分のやり方に【こだわり】があるので
家事をどこまで他人にしてもらう事が可能なのか?
前途多難だけど
母の住まいは、賃貸アパートなので
今後のいろいろ。。。
ちゃんと決めていかんとね。。。
やっぱり、今週も
忙しいみたいね