本当は、R4年10月に相談予約してあった【FP さんとの相談】
なんとか!
アポ取りして、R4年11月末に行って来ました。
しかし、
旦那のがん保険は、加入できないし~😅
※仮に告知前に加入していたとしても、数ヶ月間は
待機期間があり、間に合わなかったみたい。
住宅ローンの繰り上げ返済(後8年残ってる)の件は、
返済を考えていた分は治療や生活費として消える予定😭
※繰り上げを考えるより、投資(積立NISAがイイらしい)に
回して増やしたほうがお勧めだったらしいです。
今となっては、投資にも回すお金の【余裕なし】
いったい何を聞きたいのかも【わからん】になってたけど
私の加入している保険の【見直し】と
私と息子たちのがん保険の【見積り】をして頂きました。
見直しについては、
提示された内容に納得したので
現在の保険の【終身医療部分のみ】後日【解約】する事とし、
即、新しい終身医療保険に加入契約しました。
今の保証よりも良くなり、
料金も少しですが下がりました。
何よりも
加入していた大手の保険の
【一部分だけ解約】できること知らなかったわ~
65歳迄の定期死亡保障等は、
そのまま残す事か可能だったのです。
実際、手続きできましたよ😃
多数の会社の保険が扱え熟知してるので
『どんな保障が欲しいか?』で
最適
な保険会社の商品を提示してくれます。
がん保険については、
私の分はさておき
息子たちの分は、
手厚い保障で月2000円以下の見積りだったので
本人たちに相談して加入できたらイイなと考えてます。
※私には、2人息子がいます。ブログに登場する息子と
他県でアパート暮らし(社会人独身)してるのがいます。
※精神疾病者でもがん保険の加入はできるそうです。
医療保険や死亡保険は、ダメなの~。
生活費と治療費
なんとか捻出のため
老後等考える余地なし、まずは明日の心配
【家計管理】見直し中です。
私のスマホの契約も!
docomoから楽天に変更する準備もしてます。
旦那は、治療頑張ってもらいますよ❗
私は、【やりくり】ガンバるね。