今日から、【抗がん剤投与】始まりました。

コロナ禍で面会は禁止。


入院前に旦那に【毎日LINE】で【食事とどんな事をしたのかを報告】するようにお願いしました。


なんと‼️

ちゃんとLINEで【毎回の食事の写メ】が送られてきます。


今日なんか、【始まった抗がん剤の点滴】の写メまで!


今までの旦那では、あり得ない行動です。

病が人を変えたのか?


さて、【病院からのLINE】

そして旦那は、【YouTube】をよく見ていたのできっと病院でも見てるはず。


入院した病院では、病室も【フリーWi-Fi】🎶

ベットの上でも好きな動画を見て痛みや辛い気持ちをやり過ごしたり、

家族や友人ともいつでも繋がれます。


これって~スゴ~くありがたいコトです!


我が家で購読中の新聞 、地方紙の連載に

フリーアナウンサーの笠井さんの

闘病のお話があって、

私、それ読んでいたんです。

まさか❗旦那がタイプは違えども

同じ癌になるなんて⁉️


その連載の中でも病院のWi-Fiについての記事は印象に残っています。

笠井さんのブログでも何度か取り上げられていました。

勝手にリブログしたのですが、大丈夫かな?

ブログ初心者でよくわからなくて、ダメな行為なら教えて下さい。すぐに修正しますね。

笠井さんのブログは、
旦那の告知後から見始めました。
特に入院中のところを何度も拝見しました。

でも新聞の連載は初回からずっと
【毎回読んでいた】ので、
旦那の癌告知された時、
【治る病気だぞ】って思えました。

他人事で読んでいた記事でしたが‼️
まさかの自分事になり、
それを読んでいたからこそ
救われたなぁとつくづく思います。

読んでなかったら、
こんな積極的に治療に立ち向かえなかったと思います。
笠井さんに感謝です。
その地方紙、購読していてよかったです。

でも明日からしばらく配達を止めました。
連載の日は、コンビニで購入しなくちゃね🎵