10/28 古地図でまち歩き 妙音通 ① | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

木蓮のいとおかし日記  名古屋おでかけ編

やっとかめ文化祭

古地図で 信長さまの時代を

まち歩きガイドつあー

10/28  妙音通です

地下鉄妙音通に 集合です

1000円  予約申込です

 


 イヤホンガイド
こんなコース
瑞穂区~南区呼続をあるきます

 まず 瑞穂区 龍泉寺

 亀井の井戸
 源頼朝産湯とありますが
ちがうな ~  
熱田区誓願寺から 遠い 
乳母が こちら 出身らしい

井戸みえるんだ


 藤原師長公が 島流しで
 尾張に いたときの館あと
 政争で 清盛にやぶれ ながされた!
 このかたが どうも 西園寺家とつながっていくらしい
勉強不足で ごめんなさい
いつの時代もですが  貴公子に惚れる 地元豪族の娘
 師長さん 許されて京都へ帰るさい
白菊という琵琶を 娘に託し帰京
娘は 泣き泣きおいかけて琵琶を  だきしめて 入水自殺
それが、 いまの枇杷島ね
はまさん家のほうだね~❤️
 橋も 師長小橋と ありますわ
 山崎川に かかっています

名古屋ブロガーさんがよく 撮影してる踏切👍️
山崎川のガード
赤い印は  きけん水域
東海豪雨のとき 水浸しになり
信長さまの時代の 松巨嶋があらわれたそうです

名鉄  呼続駅
醸造?
醤油やさんだとか
名古屋に あるんだ~
東海道の道標
これは 江戸時代だね

となりが 本物 江戸期ですね
山崎川と かいてある
あちらが あがっています
坂で こちらがひくい
むかしは 海か?
だらだら

 およっ 山崎城趾とな
 信長さまの出城  さがしていたが
わからなかったわ
てっきり 白毫寺かとおもったら
ちがうのね
安泰寺とな

ちょい ながくなるので 分けます