流れは来ています | スクラップブッキング120%活用術。埼玉県のスクラップブッキング教室---3marshmalows---(スリーマシュマロズ)

スクラップブッキング120%活用術。埼玉県のスクラップブッキング教室---3marshmalows---(スリーマシュマロズ)

写真と心が一緒にスッキリする、スクラップブッキング120%活用術。
写真整理で心も満足、ストレス解消。
写真の魅力を3倍アップさせて、思い出を鮮やかにしませんか。

こんにちは。


写真整理セラピスト:ピリ辛セロリです。


昨年から始まった「おしゃべりしながら写真を片づける会 」。


この写真整理コース に使用するバインダーセット


どこのお店を見てもsold out!が多くて、始めている人が増えてきているんだなぁと感じています。




このバインダーセットの良いところ。


3つあります。


まずは、「大きさ!」です。


スクラップブッキングの一般的な作品の大きさは12inch(約30cm)。


このバインダーは長辺が8inch(約20cm)。


本棚にもすんなり入る、手ごろなサイズ。


そして、背表紙がとても可愛いですよね。


本棚にズラーッと並ぶ絵を想像したら、ワクワクしてきちゃいます(*^^)v



2つめに、「簡単である」。


バインダーにはこのようなレフィルを収納していきます。

(画像が見にくくてすみません)

このポケットの中に写真とペーパーを入れていくだけ!なのです。


簡単な作業。


お子さんが膝の上に居たって、可能。(はさみ等には注意ですよ)


3つめ。「可愛い! とにかく可愛くてオシャレ」。


普段の12inchの作品を作るには、構成や色などを工夫することもありますが、


この写真整理は、そんなことは一切必要ありません。


それは、既に可愛くておしゃれなペーパーが用意されているからなのです。


   
「可愛く作らなきゃ!」なんて思うことありません。


もう可愛いんですから。



そしてこれが一番重要!


エコである。ということ。


心当たりがある方が沢山いらっしゃると思うのですが、ペーパーの衝動買い。


「ドキッ」とされた方!


実は私もです(^_^;)


使い切れない紙、どうしましょう。


今こそ、ここで使ってあげましょう。


最初にバインダーセットには、ペーパーが付属でついています。


そのペーパーを使い切ったら、お家にある沢山の紙を使って下さい。


レフィルに入れば、何を使っても良いのですから!


お家の在庫も減って、いいことずくめ。


写真と在庫も一緒に片付けられる、素敵なアルバム作りです。



冒頭に申し上げた通り、この写真整理法は大きな流れが来ると確信しています。


時代の先取り!(大袈裟)しちゃいましょう(*^^)v


写真整理コースの詳しいことはこちらのページ をご覧下さい。


ままの*えんolasさいたま 、ホームクラス&出張クラスで開催中です。


時代の先を行くあなたのご参加、こころよりお待ちしております。

当教室に関するご質問、お申し込みは↓まで。




ピリ辛セロリでした。



にほんブログ村