自分は魚を喰わせに掛かる時にベースに置く感覚があります。 

竿を軽く持って、斜め45度上に構えた時に潮に対して竿の反発が少~し 勝つ様に持っていく様にします。

この少~し がミソで、スコン! と抜けると 強いニュアンスになるし ノタ~っと 反発が腕の動きに遅れてくるのも、弱いニュアンスになる。 


竿に仕事をしてもらって、 少し竿の反発が勝つセッティングを出して、それを あえて 弱めに竿を振ってやると 魚が 良く喰い付きますね!


その少し勝たせるニュアンスを出すのに前回のアラ狙いでは、タカミテクノスのMOZで 言う所の、MOZ622~623LMで 、後半 潮が少し2枚潮がかってLMでは 反発がもたついたタイミングで先調子のMOZ624LJSPになりました。

赤レンジャー
青レンジャー
本当に微妙な調整。
喰う魚が居る状況で なかなか上手くいっていない人の 竿の動きを見ていると、

・狙う魚に対して 竿を 振らなさ過ぎて 底で遊泳力の無い、小さい弱い魚を拾ってしまっている。

・竿を振りすぎて 腕の動きが竿の反発を追い越してしまっている。

大抵は この2つが 原因に あるように自分には見えるけどどんなやろう🙆
周りが釣れている焦りからか、 腕ばっかりが急ぎ足に 大きく動いて竿が追い付いてない場面を 良く見ます。
竿を軽く持って 竿先は 斜め45度上に 軽い力で 竿が振れるセッティングを出してみて!
軽く持つ事も大事。
感度もでるし 竿のシナリもでて、要らない力が抜けて竿でジグを動かせているかの指標にもなります。
今使っている番手で 力を入れないと竿が起き上がらないような状況なら、番手を一つ上げるとか、先調子の竿を使ってやると良いです🙆 

当てる魚にも そりゃ~よるけど 大抵は これで釣れますけん!

これが最強と言う事ではないんで悪しからず~こーゆう竿の振り方も一つある、と言う事です~🙆

聞かれてない事を自分からベラベラ お授業する キャラでもないし~
ちょっと 最近、スランプになってる方を見るんで 
ちょっとばかしのヒントでしたウインク
グランデの港 
帰港時も、夏休み感ハンパなくて好き🎵
Iさんラスト流しにもヒット ヒット ヒット~🎵
タングステン250gでアラ炸裂してたIさんのお友達 ヤバい渋い⤴️
バイクでジギングは初めてみた🙉
って・・・
えー??
いつもの幸丸にも これで来てただとー💦
何でこんな 格好よきスタイルを見落としてたんやろう滝汗