セブ島内観光 ~セントニーニョ教会・マゼランクロス~ | フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活

フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活

フィリピンのセブ島の語学学校 3D UNIVERSAL ACADEMYで学生インターンシップ中! フィリピンのこと、セブ島のこと、語学学校のこと、日常の感じたことなど色々書いていきます! 3D UNIVERSAL ACADEMYへの問い合わせは info@3d-universal.com


先日セブ島の島内にある観光地、セントニーニョ教会に行ってきました。


この教会、フィリピン最古の教会で1565年に建てられたものということです。




かなり古い教会ですが、中はすごいです。



400年以上の歴史があるだけあって中の空気も重厚な感じがします。



そしてセントニーニョ教会のすぐ隣にマゼランクロスがあります。


世界一周の航海をしたというマゼランが建てた十字架です。


当時の洗礼の様子が描かれた絵画が天井に飾られています。








フィリピンではカトリック教徒が90%以上を占めています。



日曜日にはどこの教会も人で溢れかえり、ショッピングモールの中などにも仮設教会ができ、そこでミサが開かれます。

特にこのセントニーニョ教会には日曜日には人で溢れかえります。

フィリピン人講師の中には1時間半かけて毎週日曜日に来ているという人もいました。


フィリピンの文化はカトリックとは切っても切れないかと思うのでぜひ一度はセントニーニョ教会に足を運んでみてはいかがでしょうか。






==================
ブログランキングにご協力お願いします!

にほんブログ村
==================